環境
NZ議会、海洋保護区設置法案を全会一致で承認

ニュージーランド(NZ)議会は15日、海洋環境保護のため、南太平洋にフランスの国土と同等の広さとなる海洋保護区を設置する法案を全会一致で承認した。

続きを読む
環境
水中無人ロボット、TAS州に新研究施設

タスマニア(TAS)州ローンセストンで、自律型水中無人ロボット(Autonomous Underwater Vehicle=AUV)の研究・保管施設が開設される見通しだ。

続きを読む
環境
CSIROが組織再編、職員350人に影響か

オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)が、気候科学部門を中心に組織再編を行う。

続きを読む
環境
TAS山火事、世界遺産森林が1.1万ha消失

タスマニア(TAS)州北西部で1月中旬に落雷で発生した山火事により、これまでに世界遺産に登録された原生林1万1,380ヘクタールが消失したことが分かった。

続きを読む
環境
NZ南島で干ばつ指定延長、農家支援も拡大

ニュージーランド(NZ)のガイ一次産業相は20日、南島での干ばつ指定を延長し、被災農家を支援する「ルーラル・サポート・トラスツ」に最大で15万NZドル(1NZドル=約75円)の追加拠出を行うと発表した。

続きを読む
環境
マイクロビーズ規制、大手小売に続きアルディも

ドイツ系格安スーパーマケットのアルディは、パーソナルケア製品などに使用されるプラスチック・マイクロビーズについて、オーストラリアでは2017年までに使用を中止することを決めた。

続きを読む
環境
豪東部の大雨で洪水被害、QLDでは干ばつ緩和

オーストラリア東部ニューサウスウェールズ(NSW)州で4日から記録的な激しい雨が続き、北部ハンター地域を中心に住民が避難命令を受けるなど、洪水被害が拡大したが、農業への被害が限定的にとどまっているようだ。

続きを読む
環境
昨年は過去5番目の暑さ、エルニーニョは後退へ

異常気象をもたらすエルニーニョ現象の影響で、オーストラリアにとって2015年が過去5番目に暑い年となったことが、オーストラリア気象庁(BOM)の年次報告で明らかになった。

続きを読む
環境
山火事被害のSA州農家、土壌回復に尽力

南オーストラリア(SA)州アデレードの北方約40キロメートルのパイナリー(Pinery)で11月25日に発生した大規模な山火事で、農地を焼失した農家らは来年の収穫に焦点を当て、早くも土壌の回復作業を開始している。

続きを読む
環境
WAとSAの山火事、作物31万トン超失う

西オーストラリア(WA)州と南オーストラリア(SA)州の農業地帯を襲った山火事により、合わせて作物31万トン以上と、ニワトリなど家畜8万5,000頭(羽)が失われたことが分かった。

続きを読む