豪綿大手の中国企出資比、政権交代で引下げ
2019年3月8日
オーストラリア野党労働党は、5月に実施される見込みの連邦総選挙で政権を奪取した場合、綿花最大手カビー・ステーション(Cubbie Station)に対する中国の繊維大手、山東如意科技集団有限公司(Shandong RuYi)の出資比率を80%から51%に引き下げることを求める方針だ。
SA政府、綿花輸出禁止政策案も批判噴出
2019年2月4日
オーストラリア、南オーストラリア(SA)州のセンター・アライアンス党パトリック上院議員が4日、国内の限られた水資源にとってかんがい地での綿花栽培に対する水利用は適切ではないとし、輸出を禁止する政策を発表した。
ナラブライの綿花畑、雨不足で地下水に依存
2019年1月10日
オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州ナラブライ(Narrabri)の綿花栽培が、降水量不足により地下水に依存せざるを得ない状況だ。
NSW州モリー、乾燥に強い綿花作付が増加
2018年12月7日
ニューサウスウェールズ(NSW)州北部モリー(Moree)地区では、11月に雨に恵まれたことから、乾燥地帯で栽培可能な綿花「ドライランド・コットン」の栽培に初めて挑戦する農家が増えているようだ。
NSW州モリー、乾燥に強い綿花作付が増加
2018年12月6日
ニューサウスウェールズ(NSW)州北部モリー(Moree)地区では、11月に雨に恵まれたことから、乾燥地帯で栽培可能な綿花「ドライランド・コットン」の栽培に初めて挑戦する農家が増えているようだ。