畜産
NZの牧羊家と牧牛家、景況感が悪化

ニュージーランド(NZ)では、長引く乾燥気象とNZドル高を受け、牧羊家と牧牛家の間で悲観的な見方が強まっている。

続きを読む
畜産
牛肉生産の違いは?消費者の理解低い

消費者団体チョイスは、消費者が牛肉の生産方法の違いを理解できていないと指摘している。

続きを読む
畜産
ヨーネ病確認のWA農場、輸出一時停止

反すう動物の伝染病であるヨーネ病(Bovine Johne&#39s Disease)が確認された西オーストラリア(WA)州北部の農場6カ所が、ヨーネ病を規制する市場へ一時的に輸出を停止している。

続きを読む
畜産
食肉加工JBS、政府補助金で炭素税削減

ブラジル食肉加工最大手JBSの子会社JBSオーストラリア(豪JBS)はこのほど、炭素税を補完するクリーン技術食品&ファウンドリーズ投資プログラム(CTFFIP)から炭素排出量を削減するために440万豪ドル(約4億2,400万円)の補助金を獲得した。

続きを読む
畜産
米国の肉牛頭数最低水準に、豪の輸出業者に朗報

米国の肉牛頭数が、60年以上ぶりの最低水準まで落ち込んでいる。

続きを読む
畜産
1月の豪牛肉輸出17%増、同月の最高を記録

1月の豪産牛肉輸出が前年同月比17%増の5万5,147トンに上ったことが、豪農林水産省(DAFF)の発表で分かった。

続きを読む
畜産
畜産大手AACo、12年度は840万$の赤字

畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)は1月31日、2012年度(暦年)の決算を発表し、840万豪ドル(約8億円)の赤字だったと明らかにした。

続きを読む
畜産
豪産ラム肉輸出、昨年は過去最大を記録

オーストラリアからの昨年のラム肉輸出量が、過去最大を記録していた2009年の16万5,035トンを大きく上回り、18万8,618トンに達したことが分かった。

続きを読む
畜産
子羊のDNA試験、早期化を実現

研究機関シープ・コーポレーティブ・リサーチ・センター(シープCRC)が開発した新たなDNA試験方法が成果を上げている。

続きを読む
畜産
NZ赤肉業界、共同プログラムを開始

ニュージーランド(NZ)の食肉大手企業らが、赤肉業界の活性化・協力プログラムに総額6,500万NZドル(約49億円)を投じることが分かった。

続きを読む