QLD畜産会社、中国とベトナムに牛肉輸出拡大へ
2013年4月26日
クイーンズランド(QLD)州の畜産会社アクトン・ランド・アンド・キャトル・カンパニー(ALCC)が、中国とベトナムへの牛肉輸出を強化する。
NZ乳業A2、中国で粉ミルクの新ブランド販売へ
2013年4月26日
ニュージーランド(NZ)の乳業A2コーポレーション(A2C)は22日、新たな乳児用粉ミルクブランド「Platinum」を中国向けに来月から輸出すると発表した。
牧草飼育牛、任意の認証システムが開始
2013年4月18日
豪州肉牛生産者協議会(CCA)が15日、牧草飼育牛の任意の認証システム「パスチャーフェッド・キャトル・アシュアランス・システム(PCAS)」を開始したことが分かった。
畜産パラウェイ、牧場の再評価で損失計上
2013年4月12日
マッコーリー・パストラル・ファンズ傘下の畜産大手パラウェイ・パストラルはこのほど、所有する牧場の再評価により、2,300万豪ドル(約23億6,000万円)の損失を計上した。
キング島の畜産農家、新加工工場の設立に意欲
2013年4月12日
ブラジル食肉加工最大手JBSの子会社が食肉加工工場を閉鎖したタスマニア(TAS)州のキング島で、畜産農家が新たな工場の設立を検討している。
豪産牛肉の中国向け輸出が急増、日本向けは5%減
2013年4月12日
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)は9日、3月の中国向け牛肉輸出量が1万2,320トン(船積み重量、以下同)と、単月当たりの記録を更新したと発表した。
NZ養鶏会社、豪州で飼育数増加へ
2013年3月26日
ニュージーランド(NZ)の養鶏会社プロテン(ProTen)は、オーストラリアで鶏の飼育数を向こう18カ月以内に3,500万羽から4,200万羽に増加させる。