富士通、クラウドの牛歩システムを豪州で展開へ
2013年10月17日
富士通は15日、雌牛の発情を検知して繁殖の効率化を図るクラウドサービス「牛歩SaaS」を、オーストラリアを含む海外で展開すると発表した。
豪産Wagyuの輸出拡大を狙え 和牛カンファレンス開催
2013年10月17日
オーストラリアの和牛産業の年次総会「第12回和牛カンファレンス」が12~13日、ビクトリア州のジーロングで開催され、日本人農家も参加した。
VIC州食肉小売りタスマン、シェア増狙う
2013年10月10日
プライベート・エクイティー企業のエクイティー・パートナーズはこのほど、ビクトリア(VIC)州に拠点を置く食肉販売チェーン、タスマン・マーケット・フレッシュ・ミーツの株式53%を取得した。
ブリス港からの牛肉輸出増、中国向けが貢献
2013年10月10日
ブリスベーン港が取り扱った冷蔵・冷凍牛肉の輸送量が2012/13年度(12年7月~13年6月)に、前年比4.2%増の69万6,000トンに増えたことが分かった。
鶏卵産業がフリーレンジで規範、来年から適用
2013年10月3日
オーストラリアの鶏卵農家が「フリーレンジ(野外での放し飼い)」として卵を販売する場合、来年前半からは飼育数を1ヘクタール当たり1,500羽までとする規範が適用されることが分かった。
畜産AACoの食肉解体施設、NZ企業が受注
2013年10月3日
畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)がダーウィンで計画している食肉解体施設建設に関して、ニュージーランド(NZ)の食品加工設備製造会社ミルメック(Milmeq)がこのほど、冷蔵・加工施設の建設を受注したことが分かった。