畜産
NSW養鶏場で鳥インフル発生、日本が輸入停止

ニューサウスウェールズ(NSW)州南西ヤングの採卵養鶏場で、低病原性鳥インフルエンザ(H7型)の発生が確認された。

続きを読む
畜産
富士通、クラウドの牛歩システムを豪州で展開へ

富士通は15日、雌牛の発情を検知して繁殖の効率化を図るクラウドサービス「牛歩SaaS」を、オーストラリアを含む海外で展開すると発表した。

続きを読む
畜産
豪産Wagyuの輸出拡大を狙え 和牛カンファレンス開催

オーストラリアの和牛産業の年次総会「第12回和牛カンファレンス」が12~13日、ビクトリア州のジーロングで開催され、日本人農家も参加した。

続きを読む
畜産
干し草の供給不足、良好な気候で解消へ

良好な気候条件を受け、供給不足が続いてきた干し草の補給が進みそうだ。

続きを読む
畜産
VIC州食肉小売りタスマン、シェア増狙う

プライベート・エクイティー企業のエクイティー・パートナーズはこのほど、ビクトリア(VIC)州に拠点を置く食肉販売チェーン、タスマン・マーケット・フレッシュ・ミーツの株式53%を取得した。

続きを読む
畜産
ブリス港からの牛肉輸出増、中国向けが貢献

ブリスベーン港が取り扱った冷蔵・冷凍牛肉の輸送量が2012/13年度(12年7月~13年6月)に、前年比4.2%増の69万6,000トンに増えたことが分かった。

続きを読む
畜産
中国政府、WA産生体家畜の輸入認可へ

中国政府は、西オーストラリア(WA)州からの生体家畜の輸入を認可する見通しだ。

続きを読む
畜産
ウールワース、18年までにケージ飼いの卵販売中止

小売り大手ウールワースは、2018年までに「caged egg(ケージ飼いの鶏の卵)」の販売を中止する計画だ。

続きを読む
畜産
鶏卵産業がフリーレンジで規範、来年から適用

オーストラリアの鶏卵農家が「フリーレンジ(野外での放し飼い)」として卵を販売する場合、来年前半からは飼育数を1ヘクタール当たり1,500羽までとする規範が適用されることが分かった。

続きを読む
畜産
畜産AACoの食肉解体施設、NZ企業が受注

畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)がダーウィンで計画している食肉解体施設建設に関して、ニュージーランド(NZ)の食品加工設備製造会社ミルメック(Milmeq)がこのほど、冷蔵・加工施設の建設を受注したことが分かった。

続きを読む