今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月8日)
【畜産】VIC州政府、小規模屠畜場の建設規制を緩和(OTH) 【畜産】世界的な豪ワギュウ富豪夫妻、QLDで資産拡大(AFR) 【酪農】乳製品価格GDT指数、前回から0.7%上昇(NZH) コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
豪産食肉、日本で商機拡大 MLA駐日代表インタビュー
米トランプ政権による関税措置で世界の食肉市場が影響を受ける中、オーストラリアが日本への売り込みを強めている。大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンでは、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が、牛肉の無料試食イベ […]
米産牛肉への規制解除、トランプ氏は「驚き」
オーストラリアが米国産牛肉輸入に対するバイオセキュリティー規制を解除したことに対し、トランプ米大統領が歓迎の意と共に、「突然の動き」として驚きを示している。一方、野党保守連合(自由党・国民党)からは、今回の判断が生物安全 […]
豪産牛が主要市場で割安に、米英産の50%以下
オーストラリア産牛肉は現在、米国や英国産に比べて50%以上割安な価格で取引されており、アルゼンチンと同程度、ブラジルよりやや高い水準にある。こうした価格差は、オーストラリアの主要な国際競合国に対する競争力を高めている。ス […]
世界初の霜降りラム肉、ワギュウに対抗!
オーストラリアのラム繁殖業者のラムプロ(Lambpro)が、世界で初めて霜降りのラム肉の生産に成功した。従来のラム肉よりはるかに多い最低7%のサシ(筋肉内脂肪)が入る。これまでワギュウなど牛肉が独占していた超高級食肉のセ […]
ワギュウ生産者、遺伝子解析の利用を本格化
オーストラリアのワギュウ生産者らは、高級牛肉のトップの座を維持するため、先進的な遺伝子解析の利用を本格化させている。オーストラリア・ワギュウ協会(AWA)の会員によるゲノムDNA検査の実施件数は前年度比で30%増加し、 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月1日)
【酪農】乳製品加工シンレイト、基礎的利益大幅増へ(NZH) 【酪農】ワイカト・シェアミルカー、AIの牛飼育ツール開発(NZH) 【酪農】豪でカッテージチーズブーム再燃、健康恩恵は?(AFR) 「健康的なタンパク質源」とし […]
豪、米国産牛肉への規制解除 トランプ関税圧力に対処
オーストラリア政府は24日、米国産牛肉に対する全てのバイオセキュリティー規制を解除し、米国からの輸入を正式に再開する方針を発表した。トランプ米政権がオーストラリア産品への追加関税を正当化する根拠としてきた規制を解除した形 […]
豪牛肉産業、国内の加工需要低迷で輸出に依存
オーストラリアの畜産市場で、対照的な動向が生じている。羊(ラム)の売却で農家が利益を上げている一方、国内向けの穀物肥育牛については、加工需要の低迷から市場環境が厳しさを増しており、牛肉産業では輸出需要に依存する傾向がさら […]
ブラジル産牛肉の高騰、豪産の競争力アップか
今年のブラジル産肥育牛価格は歴史的に高水準で推移している。一方でオーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)によると、オーストラリア産牛価格も着実に上昇しており、両国の価格差は約1.67豪ドル(1豪ドル=約96円)と長期 […]