今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年6月13日)
【畜産】蹄葉炎ワクチン市場に戻るまで、少なくとも3年?(OTH) 【畜産】ホークスベイの羊と農場数、大幅に減少中(NZH) 【畜産】新たなメタン削減技術製品、生産者の活用に期待(RNZ) コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
豪の農産物生産高、2.8%減 4億豪ドル下方修正
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は3日、2025/26年度(新年度:25年7月-26年6月)の農産物生産高が前年度比2.8%減の907億豪ドル(1豪ドル=約93円)に達するとの見通しを発表した。林業と水 […]
対中牛肉輸出、早期にセーフガード発動か
オーストラリアから中国への牛肉輸出が増加している影響で、豪中間の自由貿易協定(FTA)に基づく対中牛肉セーフガード(緊急輸入制限)が向こう数カ月以内に発動するとみられている。昨年は10月に同措置が発動して12%の関税が課 […]
米農産品カーギル、食肉加工テイズを子会社化へ
米農産品大手カーギル(Cargill)は、食肉加工大手テイズ・オーストラリア(Teys Australia)の持ち株会社(テイズ・オーストラリア、Teys Investments)の全株式を取得し、同社を完全子会社化する […]
米国の牛肉需要堅調、豪産輸出の追い風に
5月下旬、米国の牛肉価格がメモリアルデー(26日)の連休需要を受けて過去最高を記録した。価格は、前年同期比で10-15%上昇しているにもかかわらず、2025年の米国国内消費量は前年並みと予想されており、実質的な需要の底堅 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年6月6日)
【畜産】米関税で牛肉価格高騰、ファンド各社に恩恵も(AFR) 【畜産】NSW州北部で、牛ダニが依然として蔓延(OTH) 【穀物】ニューファーム、身売り交渉はしていない?(AU) コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
酪農やカキ養殖が壊滅的被害 NSWは洪水、SAなどは干ばつ
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州北部を先週襲った記録的な洪水で、酪農業やカキ(オイスター)生産者が壊滅的な被害を受けている。新シーズンに向けて播種したばかりの牧草地は冠水し、農地のインフラは全滅に近い。 […]
NSW西部も干ばつ、カンガルーでも飼料不足
ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、同州全体の約18%が干ばつまたは干ばつ影響下にあると公表している。西部地域の大半が「回復中」または「干ばつではない」と分類されていることに対し、同州のウエスタン・ダーリング地区牧 […]
バーチャルフェンス、VICも解禁近づく
ビクトリア(VIC)州のスペンス農業相は、同州農業研究機関アグリカルチャーVICに対し、州内でまだ認められてないバーチャル(仮想)・フェンスを利用した放牧について、導入計画の策定を指示した。農業誌ストック&ランドが伝えた […]
豪肉牛、平均価格23%上昇へ=ラボバンク
農業系金融機関ラボバンクが26日発表した2025年の見通しによると、オーストラリアの肉牛生体取引価格の指標となる全国若齢牛指標価格(NYCI)は今年、生体重量1キログラム当たり3.6豪ドルから4.25豪ドル(1豪ドル=約 […]