NZ産牛肉価格が下落、今後も不調予測
ニュージーランド(NZ)ドル高や米国産牛肉価格の下落を背景に、NZ産牛肉の価格が5~8月に2%下落したことが、オランダ系農業金融機関ラボバンクの最新の報告書で明らかになった。
TAS産牛肉が高評価、MLA品質格付けで
オーストラリアの各州・準州の中で、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が実施する食肉等級の格付け制度「ミート・スタンダード・オーストラリア(MSA)」の品質評価を受けた割合が2016/17年度に最も高かったのは、タスマニア(TAS)州だった。
酪農牛肉の試食調査、NSW州の大学が実施
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州チャールズ・スタート大学(CSU)のグラハム・センター・フォー・アグリカルチュラル・イノベーションの研究者が、デアリービーフ(酪農牛肉)の食感品質を調べるための試食調査を行っている。
乾燥時の繁殖牛の飼育、「雌牛管理」が鍵
乾燥した季節に効率性の高い繁殖牛の群れを構築するためには、雌牛の交配時の体重や年齢、肥満度の判定に使われる「ボディ・コンディション・スコア(BCS)」を適切に維持することが需要になる─。
豪政府が養豚業界に拠出、スーパーバグ研究で
オーストラリアのジョイス農相は9月20日、抗菌薬に耐性を持つ「スーパーバグ」と呼ばれる耐性菌を養豚農場で発見するためのロボット工学研究費用として、豚肉産業の業界団体オーストラリアン・ポーク・リミテッド(APL)に130万豪ドル(1豪ドル=約89円)を拠出する方針を明らかにした。
豪農産品生産高、8.6%減少へ 家畜輸出は増加の見通し=ABARES
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は19日、2017/18年度の農産品生産高見通しを発表し、前年度比8.6%減の582億豪ドル(1豪ドル=約89円)になるとの予想を示した。
マレーシア、豪3施設からの食肉輸入停止
マレーシア当局が、オーストラリア国内3か所の食肉加工施設で生産される牛肉と羊肉の輸入を一時停止したことを、オーストラリア連邦政府がこのほど確認した。