雌牛に首輪式センサー、発情期を探知
2014年4月15日
オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)とタスマニア(TAS)州農業研究所(TIA)は、雌牛の発情期を知り、適切な授精を行うため、首輪式のセンサーの開発を進めている。
メルボの肥料会社、インドネでグアノ
2014年3月27日
肥料用の硫酸アンモニウムなどを販売するソイル・マネジメント・システムズ(メルボルン)が、インドネシアのジャワ島で、オーストラリア市場向けに島に住む人と高品質の肥料用グアノ(海鳥のふんで形成されたリン酸の堆積物)の生産を行っている。
干ばつに強いコメ、 土着植物を研究
2014年3月20日
クイーンズランド(QLD)工科大学(QTC)の科学者とインドの科学者から成るチームは、オーストラリア固有の野草の遺伝子研究を進めることで、干ばつに強い稲の開発を目指している。
ニューファームが業務再編、105人削減
2014年3月20日
住友化学が出資するオーストラリアの農薬大手ニューファームは18日、コスト削減を目的とした業務再編を実施し、従業員105人を削減する方針を明らかにした。