気候変動対策、林業セクターの役割大=報告
オーストラリアの研究機関ネットゼロ・オーストラリアはこのほど、発表した報告書の中で、炭素隔離(carbon sequestration)の取り組みにおいて、林業と農業が重要な役割を果たすと強調した。業界では、オーストラリ […]
王子傘下パンパック、8月から操業再開へ
王子ホールディングス傘下企業で、ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行うパンパック・フォレスト・プロダクツはこのほど、サイクロン「ガブリエル」による被害を受けたものの、復旧は順調に進んでいることか […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月28日)
【酪農】豪で牛乳とチーズの価格が急上昇(ABC) オーストラリアでは、牛乳やヨーグルト、チーズなどの主要な乳製品の価格が、2023年3月に前年同月比で約15%上昇していることが、豪政府統計局(ABS)の発表で分かった。主 […]
湖城の窓から「リスキリング」
今週のオーストラリア農業界の事故と言えば、通信衛星の故障でしょう。英インマルサットが運用する静止衛星の通信サービスが太平洋エリアで不具合発生。特に穀物業界に影響が出たようです。 16日に突然通信が途絶え、衛星の誘導により […]
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜
今回の特集「ファームレターフロムWA」は、蜂蜜を取り上げました。巣箱を域外から出さない「定置養蜂」という方式は、移動養蜂に比べどんな利点があるのでしょうか?(答えは記事中に)
第393品 ダレル・リーのミンティ・クランチ-・チョコレート・ボール
一見何の変哲もなく、どこかのスーパーのプライベートブランド商品かな?なんて思ってしまいそうな包装のチョコボールです。しかし実は、1888年に英国ロンドンからシドニーに渡ったハリー・リーが興した老舗菓子メーカー、ダレル・リ […]
豪のアルコール需要、大幅減少 クラフトビールにも逆風
オーストラリアの消費者がアルコールへの支出を控えていることが、豪政府統計局(ABS)がこのほど発表した2023年2月の家計支出統計で明らかになった。上昇する生活コストが家計を圧迫し、食料品全般の支出を抑制する動きがみられ […]