湖城の窓から「2024年を迎えて」
2024年1月4日
明けましておめでとうございます。筆者の住むシドニーでは近年、本格派の日本食レストランの出店が目立ちます。また、地場のスーパーで販売される日本食材も目に見えて増えました。「日本の食」に対する認知度が一層高まった証しと言える […]
第429品 プラネットオーガニックのレモン・マートル
2024年1月4日
オーストラリアらしい食品で、ニューサウスウェールズ州北部からクイーンズランド(QLD)州南部の特産品と言えば、植物のレモン・マートル(lemon myrtle)でしょう。レモン・マートルは、レモンの香りを放つ成分シトラー […]
オセアニア市場は高ポテンシャル 小野真紀子・サントリー食品社長インタビュー
2024年1月4日
オーストラリアで今年、国内最大規模の飲料工場が稼働する。サントリー食品インターナショナル(東京都港区)が、オセアニア市場における成長を急加速する計画だ。清涼飲料事業と酒類事業の総合的な協業体制「サントリー・オセアニア」を […]
豪ベビーブーマーの酒類支出、Z世代の6倍も
2024年1月4日
オーストラリアのクリスマスホリデー中のアルコール支出額は、ベビーブーム世代(1946−64年生まれ)がZ世代(1996−2010年生まれ)の6倍に達する見通しだ。サンデー・テレグラフが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧する […]
糖質ゼロビールのベタービア、増資見合わせ
2024年1月4日
糖質ゼロビールを製造するオーストラリアのベター・ビアが、2,000万豪ドル(1豪ドル=約96円)強の増資計画を棚上げすると発表した。同社株式37%を保有する主要株主のマイティー・クラフトが経営難に直面しており、ベター・ビ […]
豪のコストコに勢い、年間売上高50億$視野に
2024年1月4日
米会員制スーパー大手コストコが、オーストラリアの小売業界で勢力を拡大している。国内店舗における年間売上高は50億豪ドル(1豪ドル=約95円)に迫る勢いで、百貨店大手のマイヤーやデビッド・ジョーンズ(DJs)、ディスカウン […]