第439品 ムープレミアムフーズのグラノーラヨーグルト
今回は南オーストラリアで設立されたムー・プレミアムフーズ(以下、ムー)のグラノーラヨーグルト、「ムープロ」を紹介します。 ムーは2005年にフレッシュヨーグルトの小売店から始まり、今や有数のブランドの1つとして国産の牛乳 […]
中国、豪産ワイン関税を撤廃へ 月末に輸入再開か
中国商務省はこのほど、オーストラリア産ワインに課している反ダンピング(不当廉売)関税の見直し結果として、関税撤廃を提案する暫定案を明らかにした。最終決定ではないものの、オーストラリアのワイン業界は、期限とされる3月末には […]
ワイン用ブドウ過剰供給、主要産地が窮地
オーストラリアの主要なワイン産地では、ワイン用ブドウの供給過剰を背景にブドウ生産者が窮地に陥っている。1トン当たり700豪ドル(1豪ドル=約98円)を付けていたブドウ価格は150豪ドルに落ち込んでおり、業界は供給過多を緩 […]
減少傾向の豪牛乳生産が反転、1%増に
減少が続いていたオーストラリアの牛乳生産量が、ようやく増加に転じる見通しだ。酪農業界団体デアリーオーストラリア(DA)はこのほど発表したリポートで、2023/24年度(23年7月-24年6月)の生産量は前年度を1%上回る […]
NZ粉乳業界、中国以外の市場に注目を
ニュージーランド(NZ)の粉乳業界が、中国市場に代わる新市場の開発が必要だと訴えている。中国は自国での粉乳生産を増やしているという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会 […]
NZの酪農業、豪の乳製品輸入急増で恩恵も
ニュージーランド(NZ)の酪農業は、オーストラリアの乳製品輸出が急激に落ち込む一方で輸入が急増している現在の状況から恩恵を受けられそうだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あな […]
来年度の畜牛取引価格、24%上昇予想
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は2024/25年度(24年7月-25年6月)の畜牛市場の見通しに関し、セールヤード(家畜売り場)での平均取引価格が前年度比で24%上昇し、枝肉1キロ当たり5.99豪ドル […]
今後の豪畜牛価格動向、メカルドが分析
オーストラリアでは2021年から22年にかけて牛群の再構築が進んだ結果、昨年は牛の供給が大幅に増加して畜牛価格が下落した。今年と来年にかけての価格の動きについて、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の供給予想を基 […]
と畜場の監視カメラ、動物福祉認証で必須に
オーストラリアの食肉加工工場は、業界の動物福祉認証制度で認証を受けるためには、2026年までに監視カメラの設置が必要となる。業界はこれまでカメラ設置に反対してきたが、と畜場の閉鎖も訴える動物福祉団体や活動家の圧力をかわす […]