FROM OCEANIA TO JAPAN
第442品 サラ・リーのブルーベリー・チーズケーキ

オーストラリアのスーパーマーケットにはたくさんのスイーツがありますが、冷凍コーナーにあるフローズンデザートの豊富さには特に驚かされます。アイスクリームはもちろん、日本では専門店でしか見かけないアイスケーキ、冷凍のパイやタ […]

続きを読む
ことの葉
大きいことはいいことだ?

オーストラリアで栽培されたブルーベリーが、ギネスワールドレコーズによって「世界で最も重いブルーベリー」に認定された。青果大手コスタ・グループのニューサウスウェールズ州ミッドノースコーストの農場で昨年11月に収穫されたもの […]

続きを読む
企画・特集
豪州最大のイベントといわれるイースターショーが開催された。家畜と触れあうアトラクションも(NNA)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 3月27~4月3日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
ピザ自動製造販売ロボット「ピザボット」(シドニー市内)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 3月21~26日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「イースターバニー」

今週はイースターのため、弊誌ウェルスは発行が1日早まりました。 さてイースターと言えば、例年チョコレートでできたウサギ(イースターバニー)やタマゴ(イースターエッグ)がスーパーの店頭を飾りますが、今年は一部で様相が異なっ […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

キリンホールディングスが、オーストラリアで酎ハイの業務用販売の強化に乗り出します。小売りが大ヒットした「氷結レモン」を、飲食店向けに何に入れて販売するでしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第441品 マジャンズのブージャ「オージー」

「マジャンズ」と「ブージャ」といきなり言われて何のことかすぐ分かるでしょうか。マジャンズは、インド系移民が1960年に立ち上げたブリスベン拠点の食品会社の名前です。オーストラリア先住民の言葉で「大地」を意味するとか。そし […]

続きを読む
ことの葉
すみ分け

余計なお世話だが、近所のスーパーのIGAが経営危機に陥るのではと心配している。週末でさえもガラガラで、大手2社ほど垢ぬけておらず、照明も心なしか暗めの店だ。だがアルバイトたちの教育が行きとどいており、気分よく買い物ができ […]

続きを読む