第121品 「チャールズワースナッツのナッツミックス」
パーティーが多いこの時期に重宝するナッツの盛り合わせを紹介します。Charlesworth nuts(チャールズワースナッツ)は家族経営のナッツ専門店です。1934年に南オーストラリア州・アデレードのセントラルマーケットに、チャールズ夫妻がナッツを売る小さなお店を借りたのが始まりです。その後2代目の時代には、オーストラリアで初めて豆をその場で炒って売るというスタイルを取り入れました。今でも店舗では炒りたての熱い豆を購入する事が可能です。今では5代目までが誕生しており、アデレード市内に10店舗と専用工場を構えています。
今回は、お酒のおつまみになるようなビールナッツ、スパイシーナッツ&クラッカー、ソルト&ビネガーピーナッツといった塩味系のナッツの盛り合わせを選択しました。ナッツは全体的に塩味が控えめで、食べやすくなっています。クラッカーは、香辛料が効いたエスニック味や、バーベキュー味のもの、日本のあられのような味などがあり飽きません。価格は520g入りで13.9 豪ドル(1豪ドル=約86円、価格は調査時)とナッツにしてはお手頃です。チョコレートがけナッツなど、デザートナッツの盛り合わせといった商品もあるので、参加メンバーに合わせて選ぶのも楽しいです。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月31日第509品 ウマミ・パピのチリオイル
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月31日豪主要農畜産地域の降水量 7月24日~30日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月31日オセアニア農業の歩み「バター高騰に揺れるNZ」
ことの葉2025年7月31日ことの葉「親バカ的確信」