第68品 CSRのゴールデンシロップ
パンケーキには普段、何をかけて食べていますか。オーストラリアでは、ゴールデンシロップをかけて食べるのがオージー流です。このゴールデンシロップ、見た目はメープルシロップやはちみつのようですが、原材料は100%天然のサトウキビです。気になるカロリーはメープルシロップよりも少し高めなものの、たんぱく質を含み、脂質はゼロです。
ゴールデンシロップはもともと英国が発祥。ビールの酒かすを原料に作られ、パンに塗ったりして食べるマーマイトのように、それまで捨てられていた部分を利用して生み出されました。砂糖が貴重であった時代、砂糖を精製する際に廃棄される部分で作られたと言われています。
甘露あめのように濃厚な甘さですが、くどい味ではないため、パンケーキやクッキー、マフィンといった菓子類はもちろん、煮物やギョーザなどの料理にも使える優れものです。製造販売するCSRのサイトではシロップを使ったレシピも載っており、使い道にも困りません。
ウールワースやコールズと言ったオーストラリアの大手スーパーマーケットで簡単に手に入るこのシロップ、価格は850グラムで6豪ドル(1豪ドル=約81円、価格は調査当時)前後。次回パンケーキを作る際は、オージー流にこのシロップを使ってみてはいかがでしょうか。(瀬花)
投稿者プロフィール
最新の投稿
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-2025年9月18日第24回 ノンアルコール飲料の実際
企画・特集2025年9月18日NNAの給与動向調査、オーストラリアでも開始!
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年9月18日第516品 ザ・ベジチップカンパニーのベジライスクラッカーズ
豪主要農畜産地域の降水量2025年9月18日豪主要農畜産地域の降水量 9月11日~17日