第515品 ゲヴァーツハウスのオイシイ・インスタント・ラーメン・ブレンド
お酒を飲んだ後のシメと言えば、やっぱりラーメン。日本ではもはや不動の定番です。ところがオーストラリアでは、ケバブやミートパイなどが一般的で、深夜に開いているラーメン屋も、代わりになるような絶品カップ麺もありません。日本人は口さみしさを抱えたまま、静かに眠りにつくしかないのです。
そんな中、近所のショッピングモールにあるスパイス専門店「ゲヴァーツハウス(Gewurzhaus)」で、ついに見つけてしまいました――「オイシイ・インスタント・ラーメン・ブレンド」なるものを。
このスパイスブレンドをブロスに溶かし、しょうゆ、みりん、ごま油で味を整えるだけで、手軽にインスタントヌードルのスープが完成します。しかも無添加。さすが健康志向のオーストラリアです。ターメリックの風味が若干強すぎる気もしますが、深夜ラーメンの背徳感をほんの少し和らげてくれる「体に良さそうな味」ということで目をつむりましょう。
店内のインターナショナル・スパイスのコーナーには各国を象徴するブレンドがずらり。その中で、日本代表に「インスタントラーメン」が選ばれているのを見て、思わず「分かってるじゃん」と頷いてしまいました。
このスパイスブレンドは、店頭はもちろんオンラインでも、60グラム当たり16.95豪ドル(1豪ドル=約97円)で購入できます。少々贅沢ではありますが、夜更けのあの一杯を思えば、つい財布の紐も緩んでしまいます。(猫山)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年9月12日豪の政治解説ウェビナー、NNAとジェトロが共催
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年9月12日第515品 ゲヴァーツハウスのオイシイ・インスタント・ラーメン・ブレンド
豪主要農畜産地域の降水量2025年9月12日豪主要農畜産地域の降水量 9月4日~10日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年9月12日オセアニア農業の歩み「理想的な市場」