ことの葉「チャイワラ」
ヒンディー語で 「ワラ」 とは専門的な技術を持った人のことを言う。チャイを入れる専門家「チャイワラ」はインド全域にいるのだが、我が家にも「自称」チャイワラがいる。パートナーが淹れるチャイは、スパイスの芳醇さとミルクの濃厚な味わいが特徴だ。
在豪歴5年の「チャイワラ」は、昨年大きな変貌を遂げた。約10万円をかけてコーヒーメーカーとグラインダーを購入し、毎朝至極の一杯ができるまで何度もコーヒーを入れるようになった。最近ではカフェに行く度に、バリスタのコーヒーを批評し、点数まで付けている。
時折気が向くと彼は、家で何を飲みたいか聞いてくれる。筆者は喜んでチャイと答えるのだが、十中八九なぜかコーヒーが提供される。「コーヒーワラと呼んでくれ」と笑顔で話すチャイワラは、筆者がチャイ派なことをたぶん知らない。(鮎子)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月30日第522品 ヒューゴスのピスタチオボムズ
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月30日豪主要農畜産地域の降水量 10月23日~29日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年10月30日オセアニア農業の歩み「厳しい合理的判断」
ことの葉2025年10月30日ことの葉「特別な献立」



