本物の味
シドニーの自宅で夜中にこっそりインスタントの味噌汁を取り出した。日本製とは言え、インスタントだから味には期待していなかった。だが口に含んだ瞬間、鰹だしの風味がぶわっと広がり、衝撃が走った。実のところ今まで味噌汁はサブキャラで、そのおいしさに気づいていなかったのだ。「好きなものはなんですか?」と聞かれたら一択で「味噌汁です!」と答えようと決めたほどだ。
その衝撃が忘れられず、現地のスーパーでミソスープと書かれたインスタントを買った。わくわくしながらお湯を注ぎ一口。あれ? 汁がとても薄い。味噌入ってる?というくらい薄い。ミソスープというより単なるスープ だ。
あの少ししょっぱい味噌と鰹の風味が恋しい。本当の日本の味はオージーたちの口に合わないのか?いやそんなはずはない。正統派の味噌汁をオージーたちの間に広めたい。(花音)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年7月25日サントリー、プレモルの期間限定イベント開催
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月25日第508品 クオーターパストのシロップ
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月25日豪主要農畜産地域の降水量 7月17日~23日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月25日オセアニア農業の歩み「カノーラを巡る外交の綱引き」