第390品 スプリングヒル・ファームのキャロットケーキチョコ
イースター(復活祭)が近づき、オーストラリアでは、卵やウサギの形をしたお菓子やチョコレートが多数スーパーに並ぶようになりました。大手メーカーも期間限定商品を出していますが、その中でもユニークな商品を紹介します。
ビクトリア州にあるスプリング・ファーム社は1985年に農家の夫妻が立ち上げた家族経営の会社で、スライスと呼ばれる一口大のチョコレートなどを多数販売しています。過去にはヴァージン航空やカンタス航空でも機内で同社の商品が販売され、また近年はオーストラリア赤十字社と提携し、売り上げの一部を寄付するなどビジネスを広げています。
キャロットケーキにインスパイアされたというチョコレートは、バニラビスケットをベースにココナツ、クルミ、シナモン、ナツメグなどを入れてホワイトチョコレートでコーティングし、表面にニンジンの絵を描いたかわいい作りになっています。ビスケットベースは小麦を使わず、タピオカやヒヨコ豆の粉などを使ったグルテンフリー商品なのもポイントが高いです。
価格は20グラムが6個入りで18豪ドル(1豪ドル=約88円、価格は調査時点)とイースター限定商品ということで強気です。個別包装になっているので、おみやげとしても配りやすいです。IGAなどの大手スーパーで購入できます。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年8月8日第510品 ナフィンのディップ
豪主要農畜産地域の降水量2025年8月8日豪主要農畜産地域の降水量 7月31日~8月7日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年8月8日オセアニア農業の歩み「予想外の15%米関税」
ことの葉2025年8月8日ことの葉「チャイワラ」