ロックダウン考
シドニー大都市圏は、17日までロックダウン(都市封鎖)に入っている。6月中旬に感染力が強いデルタ株に感染した人が確認され、いつのまにかクラスター(感染者集団)にまで増えたからだ。
感染者が増えるにつれて、気になるのが自分が訪れた飲食店だ。ニューサウスウェールズ州政府は、飲食店に感染者追跡で利用するためにQRコードを設置しており、利用者は専用のアプリや専用サイトを使って店の利用を記録するようになっている。問題は感染者が訪問した場所が毎日増えていくことだった。以前と違うのは、自分が利用したことのあるカフェや、スーパーマーケット、フードコートが、感染者が訪問した場所として出てきたことだ。
幸い、これまでのところはニアミスで済んでいるが、ロックダウン下とはいえテークアウト営業は行われている。いつ何時、自分が巻き込まれるかわからないと感じている。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月30日第522品 ヒューゴスのピスタチオボムズ
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月30日豪主要農畜産地域の降水量 10月23日~29日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年10月30日オセアニア農業の歩み「厳しい合理的判断」
ことの葉2025年10月30日ことの葉「特別な献立」




