2008年7月25日
小麦輸出大手AWBが手がけた対インド輸出をめぐる同国政府高官への裏金供与疑惑で、インド政府は22日、米国籍の3人目の容疑者を逮捕したと発表した。
2008年7月25日
フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子粗糖は過去2年間、世界的に供給過剰の状態が続いていたが、各調査機関とも2008/09年度は需給が引き締まるとの見方を示している。
2008年7月25日
農薬最大手ニューファームは18日、7月期通期決算の営業利益の見通しを上方修正し、1億5,500万~1億6,000万豪ドルに上ることを明らかにした。
2008年7月25日
身売りを表明している乳業協同組合デアリー・ファーマーズをめぐり、3組の買い手が最高9億豪ドルとされる買収価格で競り合いを演じている。
2008年7月25日
全国農業者連盟(NFF)は23日、公式ウェブサイトの内容を更新して新しい会員専用ページを開設した。
2008年7月25日
農作業中の死傷者数が減少している――国営放送ABCが21日、伝えた。
2008年7月25日
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、食品偽装があったとして乳業協同組合、デアリー・ファーマーズを連邦裁判所に告発した。
2008年7月25日
ニューサウスウェールズ(NSW)州北部沿岸地域で初めて、かんがいの利用なしに米の栽培に成功したことが分かった。
2008年7月25日
ビクトリア(VIC)州の農家プライス氏がこのほど、ルーサン(豆科:別名アルファルファ)とチコリー混合の牧草で、羊肉生産の増益に成功した。
2008年7月25日
豪州の肥育牛の頭数は、穀物価格の高騰や豪ドル高が続いているにもかかわらず、半年ぶりに増加傾向に転じている。