酪農
乳製品会社、契約農家にボーナス

ニューサウスウェールズ(NSW)州ベガ(Bega)に拠点を置くベガ・チーズは自社の契約農家に300万豪ドルのボーナスを配当すると発表した。

続きを読む
食品飲料
木材生産地、トリュフで世界進出か

西オーストラリア(WA)州パースから300キロ南に位置する街のマンジマップでは、1キロ当たり3,000豪ドルに上る高級食材トリュフの栽培に成功。

続きを読む
政策・投資
用水権買い戻し計画、水仲介業者が批判

連邦政府が決定したマレー・ダーリング流域の用水権買い戻し計画について、水利権有力ブローカーのウオーターファインドは、「水利権買い戻しは水取引市場を崩壊させる恐れがある」との内容を盛り込んだ報告書を公表した。

続きを読む
政策・投資
農業景況感、秋の少雨と経費上昇に不安

農業金融機関ラボバンクが2日、農業生産者に対する最新の景況感調査の結果を発表した。

続きを読む
政策・投資
GM作物の栽培反対、WA州が孤軍奮闘

ニューサウスウェールズ(NSW)やビクトリア(VC)州が遺伝子組み換え(GM)作物の解禁に踏み切るなど、容認する流れが強まる中、西オーストラリア(WA)州は慎重姿勢を崩していない。

続きを読む
政策・投資
恵みの雨、東部穀倉地帯を南進

クイーンズランド(QLD)州沿岸部に集中豪雨をもたらした低気圧は2日から3日にかけて、勢力の中心を次第に南へ移動、同州南部からニューサウスウェールズ(NSW)州中西部にかけての農業地帯にまとまった雨を降らせている。

続きを読む
食品飲料
フューエルウオッチ食品版、非難の声も

ラッド政権はこのほど、選挙公約で掲げていた食料雑貨価格を調査・公表する制度を速やかに整える方針を明確にした。

続きを読む
穀物
自由党は小麦法案支持、年度内可決確実

野党自由党は3日、小麦輸出大手AWBの独占(シングルデスク)廃止を骨子とした小麦輸出改革法案を支持すると発表した。

続きを読む
畜産
日本より高い豪牛肉、大手スーパー寡占が原因

豪産牛肉が国内スーパーで輸出先の日本より高く売られているのは、大手スーパー2社が寡占によって価格支配力を行使しているからだ――牛肉生産者の代表が政府公聴会で主張した。

続きを読む
政策・投資
VIC州新肥料工場、雇用増進に期待

ビクトリア(VIC)州のラトローブ・バレーの新しい肥料工場開設(総工費20億豪ドル)によって、豪州の輸入肥料に対する依存度が減り、雇用促進などにもつながると注目されている。

続きを読む