環境
SA州の農業、湖の渇水防止で損失大

著しく水位が低下しているマレー川の水資源を人為的に河口付近の湖に流入させれば、農業生産の損失は最大10億豪ドルに達する――ウォン水資源相が2日に発表したマレー川の環境破壊に関する議会審議委員会の報告書で明らかになった。

続きを読む
環境
マレー川流域、土壌酸性化の被害が北上

水不足による環境破壊が深刻化しているマレー・ダーリング川流域では、渇水による土壌の酸性化が上流域にも拡大している。

続きを読む
畜産
豪産ラム肉の輸出高、6%増で過去最高

2007/08年度の豪州産ラム肉の輸出高は前年度比6%増の8億2,400万豪ドルと過去最高を記録したことが、政府統計局(ABS)の統計で分かった。

続きを読む
政策・投資
木材ガンズ、パルプ工場建設猶予延長か

タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズのパルプ工場建設延期について、同州のバートレット首相が11月30日までに着工しなければ建設を許可しないと警告していたものの、向こう6カ月間の猶予が残されていることが判明した。

続きを読む
穀物
穀物生産、8月末に降雨もまだ不十分

8月末に比較的まとまった降雨があり、穀物農家は胸をなで下ろしていたものの、まだ不充分との見方が強い。

続きを読む
政策・投資
準備銀の利下げ実施、農家にも恩恵

バーク農相は3日、豪連邦準備銀(RBA)が2日に実施した政策金利の引き下げによって、干ばつや赤字に苦しむ農家の苦渋が軽減されるとの見方を示した。

続きを読む
環境
連邦政府、農家に環境保護補助金を拠出

ラッド政権はこのほど、3,750万豪ドル相当の環境保護計画の一貫として、農家や地主に最大で15年間の経済的支援を行うことを明らかにした。

続きを読む
政策・投資
農業金融ラボバンク、QLD州企業買収

農業金融機関ラボバンク・オーストラリア(豪ラボバンク)はこのほど、ファイナンシャルプランニング部門ラボ・ファイナンシャル・アドバイザーズ(RFA)の事業拡大のため、クイーンズランド(QLD)州の金融企業デヤス(Dayas)・ファイナンシャル・サービシズを買収したと発表した。

続きを読む
政策・投資
水買い戻しに異議、地区全体で身売り

ニューサウスウェールズ(NSW)州コレアムバリー地区のかんがい耕作者で構成するコールアンバリー・イリゲーション協同組合(CIC)はこのほど、水域保全を目的に連邦政府が進めている水利権買い戻しへの不満から、地区全体と6億キロリットルの水利権を計35億豪ドルで売却すると表明した。

続きを読む
環境
豪州各地で降雨、穀物収穫に期待の声も

8月の最終週に各地で降雨があり、中でも降雨が多かったニューサウスウェールズ(NSW)州北部では穀物収穫に期待の声が高まっている。

続きを読む