政策・投資
木材ガンズ、環境管理計画の提出延期

タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズはこのほど、同州北部のタマル・バレーに建設予定のパルプ工場について、環境への影響を管理する計画の提出期限を来月4日から来年の1月5日まで延長することが認められた。

続きを読む
穀物
AWB傘下2社、小麦輸出権を獲得

小麦輸出機構(WEA)は11日、昨年まで小麦輸出市場を独占していたAWBの子会社2社に対し、ようやく輸出ライセンスを付与した。

続きを読む
企画・特集
第1回 「あこがれのカウボーイ生活開始」

わたしが、豪州のブルーマウンテンで和牛繁殖農場を始めたのは2006年の暮れのことです。

続きを読む
環境
ガの大量発生、穀物生産者に注意喚起

穀物研究開発機関(GRDC)が、「ダイヤモンドバック・モス(コナガ)」と呼ばれるガの大量発生に備えるよう生産者に注意を呼びかけている。

続きを読む
青果
緑豆の新種2種、生産増に高まる期待

国内経済にとって年間4,300万豪ドル相当の収入をもたらしている緑豆。

続きを読む
羊毛
ABC、羊毛業界賄賂報道の誤報を謝罪

国営放送ABCが同局の農業系ラジオ番組「カントリー・アワー」内で、今年初めに「豪州羊毛協会(WPA)がスウェーデンで収賄の疑いがある」と誤報したことを謝罪した。

続きを読む
環境
かんがい用水の買い取り、入札始まる

マレー・ダーリング川流域の環境保全を目的としたかんがい用水買い取りの入札が15日から実施される。

続きを読む
食品飲料
消費者団体、ハムの水分含有率問題視

豪消費者委員会(ACA)発行の消費者向け雑誌「チョイス」が、市販のハムが含有している水分が多いことを問題視している。

続きを読む
畜産
豪牛肉の対米輸出、3割減との見方も

為替や新興輸出国の台頭を背景に、今年の豪州産牛肉の対米輸出が30%程度減少するとの見通しが出ている。

続きを読む
畜産
上院委員会、羊肉処理の統一規制を提案

上院委員会は連邦政府に対し、羊肉処理の規制を全国で統一することを求めている。

続きを読む