酪農
酪農家の穀物取引、本業への専念促す声

穀物市場での取引を行っている酪農家に対して、牛乳生産に役立つ飼料の確保に専念するよう反発の声が上がっている。

続きを読む
羊毛
綿羊飼育頭数が激減、ラム肉は増加

綿羊飼育は豪州の歴史で重要な要素を占めてきたが、羊毛価格の下落で飼育頭数が減少しており、事業から撤退する牧羊業者が増えている。

続きを読む
穀物
豪農業輸出主力の小麦、為替が影響か

2008/09年度の輸出高が約47億豪ドルと豪農業最大の輸出商品になると見られる小麦。

続きを読む
バイオ・肥料
NZ航空が注目、燃料用作物栽培を豪に

食用に適さない作物が原料の「第2世代バイオ燃料」による世界初の試験飛行に成功したニュージーランド(NZ)航空のファイフ最高経営責任者(CEO)は、「豪州北部はヤトロファ(ナンヨウアブラギリ)の栽培に適している」と注目していることを明らかにした。

続きを読む
環境
新年の降雨、東・西海岸で平年以上に

豪主要農業地帯の降雨量は今後3カ月間、東海岸中部と西海岸南部の穀倉地帯を中心に平年を上回る見通しだ。

続きを読む
政策・投資
豪農業、景気後退を緩和へ、08年作物は干ばつ前の水準回復

豪農業は2008年、前年まで2年続いた大干ばつから何とか立ち直った格好だ。

続きを読む
企画・特集
第9回 「豪州WAGYU生産の見直し必要」

ベルツリー・オーストラリア代表・鈴木崇雄現在日本で多く使われている和牛の系統構成を見てみますと、平茂勝を代表とする「気高系」と第一花国な どを代表とする「糸桜系」が多数を占めています。

続きを読む
企画・特集
第44回 Hope Estate

Hope Estate2213 Broke Road, Pokolbin NSW 2320Hunter Valleytel 612 4993 3555fax 612 4993 3556http://www.hopeestate.com.au/info@hopeestate.com.au年末年始を利用してニューサウスウェールズ州ハンターバレーに1泊してきた。

続きを読む
畜産
地方産業大手、牛肉大手株売却益に期待

資産の叩き売りが続いている地方産業大手フューチャリスのジャックマン最高経営責任者(CEO)はこのほど、畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)の保有株式43%については簿価以下で売却する必要がないことを強調した。

続きを読む
穀物
ABBグレイン社長、来年に辞任の予定

大麦輸出大手ABBグレインのイワニウ社長が、来年にも辞任することが分かった。

続きを読む