羊毛
非ミュールズ羊毛、7~9月期は20%増

豪羊毛取引所(AWEX)によると、ミュールズ手術を施していない羊から生産された非ミュールズ羊毛の7~9月期の競売での取扱量が前年同期比20%増となる7,090ベールに急増し、全体の3.3%を占めたという。

続きを読む
ワイン
ワイン輸出、豪ドル高も値上げは不可能

豪ドル高の進行で、国産ワイン輸出に大きな影響が出ている――17日付オーストラリアンが伝えた。

続きを読む
その他
スローフード創始者、マクドナルド建設反対

持続可能な農業や「地産池消」などを唱えるイタリアの「スローフード」運動家であるカルロ・ペトリーニ氏が、シドニー郊外のファストフード店建設反対運動を支持する考えを示した。

続きを読む
食品飲料
ライオンCEO、キリン統合後も自流で

キリン・ホールディングスによる醸造大手ライオン・ネーサンの買収に向けた株式取得日が21日に迫る中で、統合後の事業運営に当たるライオンのマレー現最高経営責任者(CEO)は、キリンによる買収が短期的な利益ではなく、長期的な増益戦略に則っていることをあらためて確認。

続きを読む
政策・投資
NZ農業サービス会社、中国企業が出資

ニュージーランド(NZ)の地方サービス会社PGGライトソンは16日、ニューヨーク証券取引所に上場する中国の農業関連企業アグリア(Agria)・コーポレーションによる出資提案を受け入れると発表した。

続きを読む
穀物
水資源改革の遅延に警鐘、生産者団体も行政を批判

水不足が常態化する中で、連邦・州政府の水資源改革は成果を上げておらず、緊急にスピードアップを図る必要がある――全国水資源委員会(NWC)が9日、政府の水資源対策「全国水資源イニシアチブ」(NWI)の進ちょく状況について精査した報告書「2009年豪州水資源改革」の中で提言した。

続きを読む
食品飲料
オーガニック食品、全国統一基準を発表

統一規格の策定・管理を行う団体スタンダード・オーストラリア(SA)は9日、有機無農薬栽培(オーガニック)やバイオダイナミック農法(自然農業)によって生産された農産品の全国的な統一規格「AS6000」を発表した。

続きを読む
青果
豪ヒヨコマメ生産が拡大、主力は印向け

南アジアから中東にかけて広く食用されているヒヨコマメ(英語名:「Chickpea」)。

続きを読む
穀物
VIC州穀物農家、天候より価格を懸念

ビクトリア(VIC)州の穀物農家は9月の降雨で収穫には明るい見通しを示しながらも、穀物価格の低下に懸念を示しているもようだ。

続きを読む
穀物
AWBの小麦予想価格、5豪ドル安に

小麦輸出大手AWBはこのほど、2009/10年度の東部産と西部産小麦の予想プール価格(EPR)がこれまでの見通しよりも1トン当たり5豪ドル安になるとの見方を明らかにした。

続きを読む