環境
SA州、水の使用制限を12月から解除へ

南オーストラリア(SA)州政府はこのほど、水の使用制限を12 月1日に解除すると発表した。

続きを読む
環境
収穫機の高出力化、過去10年で顕著に

過去10年間で収穫機のエンジンの高出力化が進んでいることが、豪トラクター&機械設備協会(TMAA)の販売統計で示された。

続きを読む
水産
水産クリーンシーズ、マグロ養殖で苦戦

水産養殖会社クリーンシーズ・ツナは8月3 1 日、2010 年上半期(1~6月)決算を発表した。

続きを読む
環境
VIC州政府、山火事対策案に最終回答

ビクトリア(VIC)州政府は8月27 日、山火事対策についてのロイヤル・コミッション(王立委員会)の提言書について、最終的な回答を発表し、1項目を除いて受け入れる考えを明らかにした。

続きを読む
青果
果物価格下落、生産者がSNSでアピール

果物価格の下落を背景に、一部生産者が、フェースブックなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で自社商品のアピールを行っていることが分かった。

続きを読む
砂糖
QLD州砂糖産業、スト長期化懸念

20 億豪ドル市場といわれるクイーンズランド(QLD)州北部の砂糖産業の製糖所7カ所で発生した労使紛争が長期化しており、損失拡大が懸念されている。

続きを読む
企画・特集
第129回 Arrogant Frog

「写真は撮っちゃだめだよ」。

続きを読む
政策・投資
農村議員3人に焦点 生産者の声代弁も出口見えず

連邦選挙で与野党ともに過半数に届かないことが確実となった結果、農村出身の無所属議員3人が注目を集めている。

続きを読む
穀物
日本産コメの対豪輸出、今年も伸び続く

日本から豪州へのコメ輸出がここ数年、大幅に拡大している。

続きを読む
水産
TAS州のサケ・マス養殖、順調に拡大

タスマニア(TAS)州産養殖サケ・マス類の生産が順調に拡大し、豪漁業生産高全体の15%近くを占める規模に成長している――。

続きを読む