羊毛
農産品の構成に変化、羊毛の割合が低下

豪連邦準備銀(RBA)がこのほど発表した調査報告書から、豪州の農産物の構成が過去20 年間で大きく変化したことが分かった。

続きを読む
その他
連邦政府、NBN事業計画を発表

連邦政府は20日、全国ブロードバンド網(NBN)の事業計画を発表した。

続きを読む
企画・特集
第145回 Oyster Bay(3)

日本でチョコレートがバレンタインデー前に大量消費されるように、シドニーでもクリスマス前はチョコレートや、スパークリングワインなどパーティー向け商品が小売店にあふれている。

続きを読む
穀物
うどん原料、供給不足に懸念 豪西部産小麦、干ばつで大減産

うどんの原料確保に懸念が浮上している。

続きを読む
政策・投資
貿易相が自由貿易推進、政策の見直しも

エマーソン連邦貿易相は10 日、シドニーで行った講演の中で、「豪州の国際競争力が優れていても、海外市場への参入が拒否されては全く意味がない」と自由貿易の重要性を改めて強調した。

続きを読む
穀物
エタノール混入率、NSW州引上先送り

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は2日、ガソリンの総販売量に占めるバイオ燃料エタノールの混入率引き上げを2011 年7月まで先送りすると発表した。

続きを読む
畜産
11月の牛肉輸出量、4年ぶり最大に

韓国をはじめとするアジア諸国からの需要増を背景に、11 月の牛肉輸出量が8万8,554 トンに達した。

続きを読む
畜産
豚肉の原産表示、業界が法律強化を要請

国内で生産・加工された豚肉商品であることを保証する「ポークマーク」が2008 年に導入されて以来、消費者の4人に1人がこのラベルのついた商品を購入する傾向にあることが分かった。

続きを読む
畜産
EU向け牛肉輸出枠拡大、業者は慎重

豪州産牛肉の欧州連合(EU)向け輸出割当が拡大したことを受け、業者の一部が来年の輸出市場に明るい見通しを示す一方で、多くは慎重な姿勢を見せているようだ。

続きを読む
酪農
R&D補助半減案、酪農業界が反発

農業研究開発公社(RIRDC)に関する調査報告書の草案で、生産性委員会が研究開発(R&D)補助の半減を提案したことに対し、酪農業界は「業界の将来的ニーズを無視したもの」と反発している。

続きを読む