羊毛
ハエウジ大発生、牧羊業者に懸念


湿度の高い気候が続いていることを受け、牧羊業者は秋まではハエウジの大発生にさらされる恐れがあるという。

続きを読む
羊毛
NZ羊毛団体、資金調達の代案提示へ


ニュージーランド(NZ)の羊毛生産者団体ウール・パートナーズ・コーオペレーティブ(WPC)は、2週間以内に資金調達の代替案を提示する見通しだ。

続きを読む
穀物
大麦豊作、世界生産縮小で輸出も視界良

小麦に次ぐ冬穀物の主要商品である大麦も、2010/11年度産は大幅な増産が見込まれている。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ニューファーム、中間期は黒字転換


農薬大手ニューファームが発表した1月中間期決算の純利益は440万豪ドル(3億6,950万円)となり、前年同期の4,000万豪ドルの赤字から黒字転換を果たした。

続きを読む
バイオ・肥料
除草剤の耐性への配慮を、専門家が指摘


農家の大半は、除草剤の耐性への配慮が欠けている--。

続きを読む
政策・投資
農業の炭素削減スキーム、政府が法案

連邦政府は3月24日、農地や森林、土地の温室効果ガス排出削減・吸収量(クレジット)に関するスキーム「カーボン・ファーミング・イニシアチブ」(CFI)の関連法案を議会に提出した。

続きを読む
政策・投資
外資保有の農業事業、実態調査を実施へ


野党・保守連合のコブ影の農業相(国民党)が、外資企業による農地や農業ビジネスの取得に関して、登録制度を導入するよう連邦議会に提案した。

続きを読む
青果
食糧安保基準、青果団体が見直し提言


クイーンズランド(QLD)州拠点の野菜・果物栽培の生産者団体グロウコムは、食糧安全保障の基準の見直しが必要だと主張している。

続きを読む
その他
農産品高値は3年以上続く=ラボバンク


農産品価格は向こう3~5年間は高水準で推移するものの、生産農家は市場の不安定さに対応していく必要がある--。

続きを読む
その他
農業景況感が上昇、夏雨と価格好調で


豪州各地で洪水やサイクロンの被害がみられたものの、夏季に向けた十分な降雨と好調な農産品価格を背景に、生産農家の景況感は5四半期連続で上昇を続けている。

続きを読む