羊毛
羊毛1俵単位の売り増加、購入見送りも


メルボルンの羊毛競売で1ベール(俵)単位の売り出しが増加したことを背景に、買い付け業者が購入を見送る動きが出ているもようだ。

続きを読む
穀物
不振続きのコメ生産、今年は豊作に期待


数年間にわたり不作が続いていた豪州のコメ農家では今年、2009/10年度に比べて4倍の収穫が見込まれている。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬大手2社、除草剤耐性技術で合意


農薬・種子大手の独バイエル・クロップサイエンスと米デュポンがこのほど、カノーラの除草剤耐性技術のライセンス契約を交わしたことが分かった。

続きを読む
環境
南東部でネズミ増加、冬作物に影響も


豪州南東部でネズミの数が急増している。

続きを読む
環境
WA州気象予測システム、農家の一助に


西オーストラリア(WA)州の農業・食品慣行・システム改革省(DAFPSI)はこのほど、気象統計予測に関する新しいオンラインシステムを立ち上げた。

続きを読む
環境
野生動物に生息地権利を、全農連は危ぐ


カンガルーなどの保護のため、野生動物に生息地の財産権を付与する案が浮上している。

続きを読む
政策・投資
厳しい検疫は農業保護?大臣発言が波紋

エマーソン連邦貿易相は12日、国営ABCテレビ24のインタビューで、豪州の検疫制度に国内農業保護の側面があったことを暗に認めたと受け取れる発言を行った。

続きを読む
政策・投資
QLD州の耕作地政策、生産者は不満

クイーンズランド(QLD)州のジョーンズ環境・資源管理相はこのほど、穀物など耕作用の農地を開発から守るための戦略的耕作地(SCL)の基準案を公表した。

続きを読む
その他
1~3月のNZ農場売買、過去最低に


ニュージーランド(NZ)で今年1~3月に売買された農場の数が190件と最低記録を更新したことが、NZ不動産協会(REINZ)の調べで分かった。

続きを読む
その他
食用油の在庫、74年来の最低水準に


食用油の在庫が1974年以来で最低の水準に落ち込んでいるもようだ。

続きを読む