編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「冬の出来事あれこれ」

冬の訪れと共に、ここ数週間でオーストラリアの農業界ではいくつもの出来事がありました。一つ目は西オーストラリア州を中心に、広く雨が降ったこと。乾燥が続いていた同州では主に穀物業界がやきもきしていましたが、初冬の雨で景況感が […]

続きを読む
ことの葉
レシピ本考

オーストラリアでベストセラーになっている在豪日系人ナギ・マエハシさんのレシピ本「Dinner」が自宅にあった。どうも料理好きの娘が誕生日プレゼントでもらったらしい。 レシピ本としては分厚くて、ふんだんに写真が盛り込まれた […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

豪政府統計局(ABS)の調査で、消費者が過去2年間で生活費を切り詰めていることが分かりました。多くの裁量的支出も減少しましたが、最も減ったのは何への支出でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月6日~12日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
牛のげっぷ課税止めます NZ、排出権取引から農業を除外

ニュージーランド(NZ)政府は11日、農業を炭素排出権取引枠組み(ETS)から除外し、労働党のアーダン前政権が打ち出した第1次産業界の気候変動共同行動計画「He Waka Eke Noa(HWEN)」を廃止すると発表した […]

続きを読む
畜産
NZ畜産団体、排出削減目標の見直し要請

ニュージーランド(NZ)の畜産団体ビーフ+ラムNZ(B+LNZ)は6日、NZ政府の独立機関の気候変動委員会(CCC)に対し、温室効果ガス排出量削減目標と関連事項に関する意見書を提出したことを明らかにした。同意見書は鹿業界 […]

続きを読む
環境
三井物産出資の豪カーボン企業、PEが株放出

オーストラリアのプライベートエクイティ(PE)企業アダマンテム(Adamantem)・キャピタルが、カーボンファーミング・サービス会社クライメート・フレンドリーの保有株式の売却を計画していることが分かった。クライメートに […]

続きを読む
畜産
ウールワース、外食業に調理済み肉商品提供へ

オーストラリアの小売り大手ウールワースが、パブやカフェなどの外食産業向けに調理済み赤肉商品の提供を開始した。スーパーマーケットでの一般消費者向けの生肉販売や半調理済み商品の域を超え、企業間取引市場での成長機会を模索してい […]

続きを読む
畜産
豪5月牛肉輸出量、5年ぶりの高水準に

オーストラリアの5月の牛肉輸出量が11万3,923トンと、干ばつで牛群の解体が進んでいた2019年12月以来の高水準となったことが分かった。米国での生産減速とオーストラリアでの牛の解体の増加が相まって、オーストラリア産牛 […]

続きを読む
畜産
来年度は羊肉生産増、羊毛は減少予想

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)の最新予想によると、2024/25年度には羊肉の生産量と輸出量が引き続き増加する半面、羊毛の生産量は全国的な羊群数の減少を受けて減少する見通しだ。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む