畜産
ラム肉をハンバーガーに! ファストフードが続々新商品

ファストフード大手マクドナルド・オーストラリア(豪マクドナルド)が、ラム肉を使ったハンバーガーの販売を開始した。

続きを読む
畜産
QLD州畜産会社、精肉販売店を買収

クイーンズランド(QLD)州クロンカリー(Cloncurry)に拠点を置く牧場運営会社マクドナルド・ホールディングス(MDH)が、4月に管財人の管理下に入った精肉販売業者スーパー・ブッチャー(SBA)が抱える6店舗を買収したことが分かった。

続きを読む
畜産
インドネシア、豪産牛を狙い撃ちか 輸入規制をさらに強化

インドネシアが豪州産の生体牛輸入に対して輸入税を導入したことや豪州との繁殖牛輸入での認識の相違で、両国間の関係にさらなるあつれきが生じている。

続きを読む
酪農
輸出促進は豪政府の「義務」=VIC乳業組合

オーストラリア連邦政府は、豪州産の乳製品輸出を促進するための努力を行う「義務」がある――。

続きを読む
綿花
綿花消費大国の中国、豪の綿花農場に投資加速

中国による豪州の綿花生産への投資が加速している。

続きを読む
穀物
すでに遅し?農薬当局がWAでの殺鼠剤使用許可

豪殺虫剤・獣医薬当局(APVMA)がこのほど、西オーストラリア州拠点の農薬会社4ファーマーズのリン化亜鉛系の殺鼠剤「ZnPマウス・バイト」を大規模農業におけるネズミ駆除のために西オーストラリア(WA)州で使用することを許可した。

続きを読む
穀物
年100万トン以上のコメ生産は不利=サンライス

豪州にとって最適なコメの生産規模は年間100万トン弱――。

続きを読む
環境
近くエルニーニョ現象再来の確率高い =豪気象庁

豪気象庁(BOM)は14日、気象状況がエルニーニョ現象になりつつあると明らかにした。

続きを読む
政策・投資
NZが中国輸出強化、3年で倍増目指す

中国・上海にあるニュージーランド(NZ)のビジネスセンターで、NZ産食品の販促プログラム「シェフ・イン・マーケット」が展開されている。

続きを読む
水産
SA州海洋公園計画、5年で管理費1.2億ドルも

南オーストラリア(SA)州が計画する海洋公園の管理費は向こう5年間で最高で年1億2200 万豪ドル(約100 億円)に上る見込み――。

続きを読む