地声人語 - vol.666
■暑いのが待ち遠しいシドニー。今週は桜祭りが開催されており、春の訪れを感じています。お祭りに来ていく服を選んでいた際に、冬用のセーターやジャケットでなんとか隠していたつもりのお腹周りの贅肉が、春服ではどうにも隠し切れない […]
地声人語 - vol.666
■最近栄養不足を感じます。肌や髪にツヤがなく、元気ない感じに見えるようなので、何とかしようと野菜ジュースを買ってみました。今のところ効果はないのですが、飲み続ければ年相応の健康美を取り戻せるでしょうか。バランスの良い食事 […]
地声人語 - vol.665
■間食の習性には困ったものです。特に夜食が習慣ついてしまい、翌日の昼食にしようと取っておいた夕飯の残りを食べずには寝られなくなってしましました。翌朝にはすっかり消化されいつも通り朝食も食べます。食べ過ぎは体に毒なのではと […]
地声人語 - vol.664
■整理力が足りなかったことを反省しています。先月に引っ越しをしたのですが、使わない物が大量に出てきました。10年以上見たことない物やいつ誰から頂いたのか分からない物まで...処分が大変だったので、これからはミニマリストを […]
地声人語 - vol.663
■家の近くにナチュラルパークがあるからか、大きさが70センチにもなるオーストラリア固有の野鳥ブッシュターキー(日本名ヤブツカツクリ)が闊歩しています。幼いわが子らは、この鳥を見かけると足にしがみついてきます。大人の自分だ […]
地声人語 - vol.662
■野菜不足を解消したいのですが、沢山の野菜を一度に料理する気力はありません。そこで野菜を切るだけの鍋料理にはまりました。楽に色んな野菜を摂取できると思っていましたが、最近の具材は、切らなくてもいいマロニーや練り物、うどん […]
地声人語 - vol.661
■毎晩の騒音に困っています。就寝でベッドに横になると上階から打突音が毎日。十分な睡眠がとれないままだと、翌日の仕事に確実に響くのですが、上の住人に文句を言わないまま我慢するしかできません。でも、眠れなくてもそれを逆手に、 […]
地声人語 - vol.660
■お気に入りの家電機器はダイソンのコードレスクリーナーです。ものすごく毛の抜ける猫を飼っている筆者の人生を劇的に変えてくれました。熱心なダイソン信者として、次は同社のロボット掃除機も買っちゃおうかな、と意気揚々と家電量販 […]
地声人語 - vol.659
■年度末セールの終わりが近づきました。毎年この時期に思うのは、今買うか、ブラックフライデーに買うかということ。今買っても、ブラックフライデーの方が安いのであれば、そうするべきなのですが、安くならないのならば今買った方がお […]
地声人語 - vol.658
■シドニーは初冬になり、家の中が寒すぎます。築50年の物件は窓からすきま風が入ってきやすく、廊下とリビングの仕切りドアが閉まりません。これまではいかにして家の中を温かくするかを考えていたものの、周りでなく、自分を温めるこ […]