編集後記- vol.280

義母はオージーだが、いい大人である筆者夫婦に「ちゃんと食べているか」「寒いから上着を着なさい」など口を出すおっかさん気質。典型的な欧州系の食生活で、日本食はダメ。その義母が、筆者がパブで頼んだアジア風料理に「今年は少し食 […]

続きを読む
編集後記- vol.279

オージーの詩人で漫画家のMichael Leunig 氏のカレンダー。独創的な画風や詩、ピリッときいた風刺が好きで長年購入しています。実はずっと彼の苗字の読み方が分からず、思い切って周囲のオージーに聞いてみましたが、なん […]

続きを読む
編集後記- vol.278

動物は大好きですが、シドニーに住んでいてびっくりすることもあります。先日ファストフード店で食事をしていると隣のテーブルの家族が、連れてきた犬をテーブルに乗せて、エサを与えていました。目を丸くして見ていると、「みんな家族な […]

続きを読む
編集後記- vol.277

12戸が入る3階建てに住んでいます。外壁で窓枠のペンキの塗り替えが始まったのですが、なかなか進まず3週間目に突入です。何がそんなに大変なのか。日本で起きた道路陥没のスピード復旧を知った後だからか、この国のユルさをひしひし […]

続きを読む
編集後記- vol.276

今年も師走。忘年会や女子会など夜のお出掛けも増えますが、シドニーは夜になるとバスや電車の数が激減するため、これまでは気乗りしないこともありました。車で15分の距離でも、帰宅に1時間くらい平気でかかるからです。でも今年はU […]

続きを読む
編集後記- vol.275

わが家ではまだ、厚みのあるブラウン管テレビが現役です。スペースを取るので薄型テレビに買い換えようという話がいつも出るのですが、今もそのまま。理由は……テレビ台を買うのが面倒なんです。ブラウン管テレビだと、リモコンやティッ […]

続きを読む
編集後記- vol.274

ヨガを続けています。リラックス優先のクラスと、筋トレを兼ねたハードなクラスがありますが、なぜかハードなクラスほど年齢層が高い傾向。若い人はおしゃれなウエアにフ ルメイクで、「ヨガをする自分」を楽しんでいる様子。一方のわれ […]

続きを読む
編集後記- vol.273

視力は大人になるほど衰えると最近ひしひしと感じています。レーシックの手術をした後はあれほどはっきり見えた景色が、最近はちょっとぼやけているような。目の周りの筋 肉を鍛えようと、オフィスではPC画面を見た後にすぐ遠くの壁を […]

続きを読む
編集後記- vol.272

メルボルンカップ。競馬をよく知らず、いまだに馬券の購入方法が分かりません。家人から代わりに買うので好きな番号を選ぶよう言われ、「17」と回答しましたが、なんと的中。臨時収入が嬉しい半面、今年のツキを使い果たしてしまったよ […]

続きを読む
編集後記- vol.271

なんと、もうクリスマスカードやグッズが販売されています。シドニーで最近根付いてきたハロウィーンもまだ終わってないのに……。カボチャのランタンとサンタが並ぶ店頭を見ながら、ただでさえ日本と季節が逆なのに、さらに季節の先取り […]

続きを読む