地声人語 - vol.672
■父親が倒れたと連絡がありました。心筋梗塞でしたが幸い処置が早かったので、2週間ほどで退院できました。ただこちらに連絡があったのは倒れてから3日後、容態が安定した後でした。遠いところにいる娘に心配をかけまいとして言わなか […]
地声人語 - vol.671
■週末に辟易しました。シドニーメトロとシドニートレインが同じホームに来る駅を利用したところ、メトロは7分に1本の間隔で来るのに、乗りたいトレインは30分に1本。乗客数が減ったことで本数を間引いているのか…。「以前はここま […]
地声人語 - vol.670
■温かくなってきたので散歩に行きました。生活費高騰で余分な出費に注意しているのですが、道中のカフェやアイスクリーム店に惑わされ、浪費が止まりません。テレワーク制度があっても交通費は痛手ですが、出勤オンリーだったら破産して […]
地声人語 - vol.669
■ついにスタンディング・デスクを買いました。高額でしたが、座っている時間が長いと弊害があるというので、この先の医療費とてんびんにかけ、投資を決めました。立っている時は足踏みしたり、ツボ押しの上に乗ったり。脳に血が巡り活性 […]
地声人語 - vol.668
■10年ぶりの夏の日本を経験しました。身体がすぐに順応できなかったのか、体調を崩しました。台風が来ていたせいで思ったほど気温は高くないのですが、蒸し暑さが夜も続き、冷房を付ければ寒いし、消せば暑いしで調整も困難です。寝汗 […]
地声人語 - vol.667
■最近の通勤が快適です。今月シドニーで北部-シティ間のメトロ鉄道が開通したことから、筆者が乗る電車が空いているのです。これからメトロ沿線の住宅開発も進むでしょうから、人口が増えて元通りの混み具合になると思います。つかの間 […]
地声人語 - vol.666
■暑いのが待ち遠しいシドニー。今週は桜祭りが開催されており、春の訪れを感じています。お祭りに来ていく服を選んでいた際に、冬用のセーターやジャケットでなんとか隠していたつもりのお腹周りの贅肉が、春服ではどうにも隠し切れない […]
地声人語 - vol.666
■最近栄養不足を感じます。肌や髪にツヤがなく、元気ない感じに見えるようなので、何とかしようと野菜ジュースを買ってみました。今のところ効果はないのですが、飲み続ければ年相応の健康美を取り戻せるでしょうか。バランスの良い食事 […]
地声人語 - vol.665
■間食の習性には困ったものです。特に夜食が習慣ついてしまい、翌日の昼食にしようと取っておいた夕飯の残りを食べずには寝られなくなってしましました。翌朝にはすっかり消化されいつも通り朝食も食べます。食べ過ぎは体に毒なのではと […]
地声人語 - vol.664
■整理力が足りなかったことを反省しています。先月に引っ越しをしたのですが、使わない物が大量に出てきました。10年以上見たことない物やいつ誰から頂いたのか分からない物まで...処分が大変だったので、これからはミニマリストを […]