編集後記- vol.380

一番好きなポテトチップスは長年「のりしお味」だったのですが、オーストラリアの高級系チップスによりランキングが変動しています。カマンベール&イチジクや、はちみつ&マスタード、黒トリュフ&オリーブオイル、ローズマリー&ガーリ […]

続きを読む
編集後記- vol.379

クリスマスが近づき、スーパーではジュースやお菓子が安売りされていますが、店側のセール品選びがうまいなといつも感心します。そんな私もオーストラリア産のお菓子やチョコレートが半額になっていたため、日本への一時帰国のお土産用に […]

続きを読む
編集後記- vol.378

スーパーのクーポンアプリを利用しているのですが、今日受け取ったオファーが「日焼け止めの1リットルボトルがポイント50倍」とあって目を疑いました。何かの間違いかと検索すると、シャンプーボトルのような厳つい容器に入った日焼け […]

続きを読む
編集後記- vol.377

野外音楽コンサートに久しぶりに行きました。財布を落としたり、すられたりしては大変と少しの現金のみにし、雨が振っては大変と傘やポンチョを持って行くなど、準備万端、成長したなと自画自賛。ところが財布を持っていかなかったせいで […]

続きを読む
編集後記- vol.376

2大スーパーがレジ袋廃止を導入してから約4か月。導入前から基本的にバッグを持参していたため特に不便は感じなかったのですが、「BetterBag」と称される新しい有料のバッグは袋の口が横長で閉じにくいためゴミ袋代わりに使い […]

続きを読む
編集後記- vol.375

シドニー郊外の駅にはホーム内にキオスクがあることがあります。日本ではよく見る光景ですが、こちらではまれなのでついつい、入って見てしまいます。ミートパイなどの軽食やドリンクなどが売っており、この間もアイスを買ってしまいまし […]

続きを読む
編集後記- vol.374

ハロウィーンの時期、日本の友達のSNSは仮装やらイベントやらでオレンジと紫色で染まります。オーストラリアは一応キリスト教の国なのでさぞ盛り上がっているかと思われるのですが、街中でもハロウィーンの飾りつけは一切見かけず、ま […]

続きを読む
編集後記- vol.373

周りが家を購入していたり、車が老朽化していたりで「宝くじが当たったら」と思ってしまう自分がいます。そのため最近、オーストラリアの宝くじを買っています。こちらの宝くじは、二千万豪ドル(約15 億円)など賞金も高額なのでまさ […]

続きを読む
編集後記- vol.372

来豪6年目、髪の傷みがひどくなっています。日本では最近就寝時にかぶる「ナイトキャップ」が髪の傷みを防ぐために有効と人気になっているようで、「私もナイトキャップを始めようかな」と呟いたところ、家人が嬉しそうに日本酒のお猪口 […]

続きを読む
編集後記- vol.371

ニュージーランドから持ち帰ったワインが美味しかったので、ネットで調べてみたら、オーストラリアでも買えることに気づきました。さらに値段もこちらの方が安くショックです。セラードアよりも一般小売店の方が安いことも良くあり、購入 […]

続きを読む