編集後記- vol.419
いつでも行けると思い、何年も行っていなかったシドニー水族館に行きました。飼育が難しく世界中でも4つの水族館でしか飼育されていないジュゴンがメインの展示でしたが、ずっと食事中で全く潜ってくる気配なし。なんと一日に60キロの […]
編集後記- vol.418
稲庭風、もしくは名古屋風と書かれているメニューをシドニーで見かけるのが多くなってきた気がします。稲庭風うどんを食べてみましたが、麵がのびてしまっていて、稲庭うどんにはほど遠く、名古屋風の手羽先は、名古屋人である自分からし […]
編集後記- vol.417
健康意識が高く、キヌアや玄米などを日常的に食しているオージーですが、日本の雑穀米ミックスのような商品は韓国料理店以外では見かけません。口に合わないのか、単に知らないだけなのか、オージーの知人たちに振る舞うと、もっちり食感 […]
ウェルス購読企業限定「マンデーランチ」開催へ!
NNAオーストラリアでは、ウェルスをご購読のお客様を対象に9月から「ウェルス・マンデーランチ」を開催いたします。 ご希望の月曜日の昼にウェルス編集部と営業担当が、お客様1組(2名様)をランチにご招待させて頂きます。カジュ […]
編集後記- vol.416
フリーマーケットをのぞいています。一般の人が着なくなったものを売っているので価格帯も10 豪ドル(約700円)前後と非常に安く、状態も良いものが多いです。欲しかった本物の皮のジャケットが5豪ドルで買えて、良い買い物ができ […]
編集後記- vol.415
日本特有のものだと思っていたカプセルホテルがオーストラリアにもオープンしたようで、気になってました。宇宙船をモチーフにした内装のようで、なかなか快適そう。子供向けに宇宙飛行士風のパジャマの貸し出しもあるようで中々楽しそう […]
編集後記- vol.414
マイ箸デビューをしようかと考えています。レストランでの割りばしのとげが手にささったことがあって、割り箸は苦手で料理の味も損ねる気がしています。気が置けない友人との食事であれば、場の雰囲気を壊すことなく使えそうですし、マイ […]
編集後記- vol.413
豪州の歯科治療費は法外に高いため、虫歯予防に歯磨きだけでなくフロスをしようと心がけているのですが、つい怠けがちになります。ところが最近保育園の見学に行ったところ、幼稚園児くらいの子が自分でフロスをしているのを目撃して衝撃 […]
編集後記- vol.412
体調が良くないまま飛行機に乗ったら、降下時に耳が痛くなりました。以前にそれが原因で中耳炎を起こしており、頭が割れるような痛みを経験しました。なので、今回はすぐに耳栓をはめ、ガムを嚙み、水を飲んで何とか激痛とまではいかずに […]
編集後記- vol.411
週末の夜、シャワーを浴びようとしたら突然アパート中が断水しました。管理会社に電話するも回線が混んでいるのか通じず、同じことを考えていたようで住人が次々にロビーに集結。誰かが、ジムのプールとスパは使えることを発見し、そのま […]