編集後記・湖城の窓から- vol.439

【編集後記】 スーパーで「よく見かけるけど買わない」ものの一つに、カスタードクリームがあります。1キロ近くと大容量で売られているものが多く、オージーは果物などにかけて気軽に食べているそうです。時々無性にクリームパンが食べ […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.438

【編集後記】 ツイッターをついに始めました。他のSNSに比べて炎上しやすいという話をよく聞くので、今まで避けていました。今回個人的にどうしても追いたい話題があり、ツイッターには常に情報が更新されているので、根負けした形で […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.437

【編集後記】 新学期が始まり、朝の渋滞が悪化してます。バスで15 分の道のりが、30 分かかるようになりいつもより早く家を出なくてはなりません。学生同士で大きな声で話しているのを見ると、マナーがなってないなと思います。し […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.436

【編集後記】 新型コロナウイルスを警戒して、せっかくの3連休でしたが、どこにも出掛けませんでした。中国の春節やオーストラリアデーを祝いたかったのですが、人の多いところは気がひけてしまい、結局、近場でお花を買い、中華料理店 […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.435

【編集後記】 冷蔵庫が古くなり、買い換えることになりました。年末に携帯電話が故障、次にパソコン、冷蔵庫という流れです。昔から購入時期は異なるのに何故か一つの電子機器や電化製品の調子が悪くなると、他の物まで壊れていきます。 […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.434

【編集後記】 山火事がひどいので、大気汚染対策の日本からのお土産として、シドニーに長年住む友人にマスクを渡したところ、使い方を聞かれて驚きました。屋内でマスクはしたままでも良いのか、一度外したらすぐ捨てるべきなのか、再度 […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.433

【編集後記】 年末は大掃除に明け暮れました。この話をしたところ、オージーの友人達は年末の大掃除の習慣がないことが分かり驚愕。その友人達曰くオ-ストラリアでは大掃除の習慣があまりなく、するとすれば、春が訪れる前にすることが […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.432

【編集後記】 オーストラリアで友人の結婚式に出ました。式自体は15分で終わり、その後のレストランでの会食も新郎のスピーチがあるだけのシンプルな内容でした。余興や挨拶だらけの忙しい日本式とは違い、新郎新婦はご飯を食べながら […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.431

【編集後記】 連日の山火事で、大気汚染がひどくなり、ついにマスクを購入することにしました。アマゾンで質の高い商品を見つけ、値段もお手頃だったのでポチッと購入。しかし数時間後、ふとサイトをチェックすると、なんと値段が倍に! […]

続きを読む
編集後記・湖城の窓から- vol.430

【編集後記】 ブラックフライデー(BF)につられました。クリスマスプレゼントや年末の一時帰国用のお土産がお得に買えたので、セール時期の絶妙さに感心しました。日本は福袋やお年玉セールが盛り上がると思いますが、オージーはその […]

続きを読む