Tough Skin
スーパーでイチゴを買おうか買うまいか迷っていると、視界の端で不穏な動きを感じた。見ると、南アジア系の若い男が、ブドウが入った透明な袋をゴソゴソといじっているのだが、何かがおかしい。
男が立ち去った後に近づいてみると、ブドウが1房ずつ入った袋が並ぶ中、数粒しか入っていない袋が1つだけあった。おそらく男は、ほかの袋からブドウを抜き取り、2房入りに加工したのだろう。
はっきり見たわけではないので店員に告げるわけにもいかない。もとより自分には関係ないことではあるが、何となく気分が悪い。これがパンの万引きだったら生活に困っているのかもしれないと同情するところだが、生きていくために必須ではないブドウの増量を狙ったことが気にくわない。
レジで支払いをする際、店員が気付く可能性は低い。万が一とがめられても「最初から2つ入っていた」と言えば切り抜けられるだろう。心臓の強さと面の皮の厚さに全面的に敗北した。(城一)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼロから分かるサステナビリティー2025年8月22日第4回 生分解性包装が当たり前に?
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年8月22日第512品 キャドバリーのデイリー・ミルク、フレドー&キャラメロコアラ
豪主要農畜産地域の降水量2025年8月22日豪主要農畜産地域の降水量 8月14日~20日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年8月22日オセアニア農業の歩み「NZと豪の食卓事情」