ストローの中は?
ニュージーランド(NZ)ウェリントンのカフェでアイスコーヒーを頼んだところ、初めて金属製のストローが付いてきた。街中の雑貨店には色とりどりの金属製ストローを売る店も多く、専用の掃除ブラシなるものも売っていた。
NZ大手小売りのカウントダウンがプラスチック製ストローの販売を中止するという話も出ており、NZはアクションが早いと感じた。
その話をカフェで働く友人に話したところ「中の汚れが気になる」という答え。確かにコーヒーや紅茶などは丁寧に洗わないとすぐに茶渋が付く。忙しいカフェでわざわざ専用ブラシで洗うという手間はかけないだろうし、食器洗浄機で中まで綺麗に洗えるのか少々不安だ。リサイクルできる紙ストローの方がいいのではないか。次に金属ストローが出てきたら、思わず中を覗いてしまうかもしれない。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ウェルス掲示板2025年5月9日メルボルン・シドニーで酒フェス、チケット販売中
企画・特集2025年5月9日第497品 アーノッツのジャッツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月9日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 5月1日~7日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」2025年5月9日オセアニア農業の歩み方「初動試される」