和食と野菜
和食レストランで働くベトナム人の友人から「日本人って野菜を全然食べないよね」と言われた。心外だ。日本食といえばヘルシーの代名詞、ヘルシーといえば野菜。われわれが野菜を食べないわけが……と言い返そうとして言葉に詰まった。野菜をメーンにした和食の名前があまり思い浮かばない。
そういえば、オーストラリアで和食レストランに行くと、具の少ないカレー、親子丼、ラーメンと、野菜をめでている料理がほぼない。一方、友人がベトナム料理を作るといつも、テーブルが森のように葉物野菜で覆われる。
どうにも納得がいかないので、実家の料理を思い出して気づいた。日本人は副菜で野菜を食べている。おひたし、ごまあえ、煮物、いろいろある。友人に伝えたところ、「すごく少量だね」と笑われた。
やはり心外だ。友人が得意げに食べる大盛り生野菜サラダもゆでてしまえば小指程度だということを、いつか言ってやろうと心に秘めている。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ウェルス掲示板2025年5月9日メルボルン・シドニーで酒フェス、チケット販売中
企画・特集2025年5月9日第497品 アーノッツのジャッツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月9日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 5月1日~7日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」2025年5月9日オセアニア農業の歩み方「初動試される」