換気扇
オーストラリアでの一般的なシェハウスでは、キッチンは共同で使う。筆者の住むシェアハウスのキッチンには換気扇が付いているのだが、入居当初は見つけるのに時間がかかった。コンロの上に隠れており、引き出すと自動的に換気扇が動き出す仕組みだ。しかも、吸引力が弱いので、あまり換気されない。
先日リビングに向かったところ、煙が驚くほど部屋に充満していた。ルームメイトが換気扇を使わずに調理したためだった。換気扇を付けるように言ったところ「換気扇の回る音がうるさいから」という理由で断られた。結局その煙のせいで火災報知器が鳴り出したわけだが、張本人のルームメイトが「うるさいから止めてくれ」と言ってくる始末。オーストラリアの欠陥のある換気扇と、無責任なルームメイト。この組み合わせは、火災以上に危ない。(冷奴)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月31日第509品 ウマミ・パピのチリオイル
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月31日豪主要農畜産地域の降水量 7月24日~30日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月31日オセアニア農業の歩み「バター高騰に揺れるNZ」
ことの葉2025年7月31日ことの葉「親バカ的確信」