環境に優しい旅行
メルボルンに行った際、手にとった無料ガイドの中に「旅客がカーボンフットプリント(二酸化炭素の排出量を数字に換算した数値)を削減する取り組み方」が載っていた。
その一つに公共交通機関のトラムとレンタル自転車の利用があった。メルボルンは国内の都市でもトラムが整っていることで有名だ。博物館や商業施設などの主要な観光地を巡るためにとても役立つ。また今回は利用しなかったものの、レンタル自転車置き場を都市のいたるところでみかけた。ヤラ川沿いの道幅の広い道では、自転車と同じ青色のヘルメットをかぶって、さっそうと自転車をこぐ人にすれ違った。
旅行といえば、日常気にしている節約などは忘れ、贅沢に日々を過ごそうなどと考えがちだ。ただ、ふと立ち止まって、旅客として環境にやさしい旅行を選ぶことで、一味違った贅沢を堪能できるかもしれない。(豪々)
投稿者プロフィール
最新の投稿
アグリ&フードTECH最前線2021年9月24日番外編 インドネシア、アグリテック急成長続く 農家の生産から資金調達支援まで、タニハブCEOに聞く
企画・特集2016年6月3日マカダミアナッツ考
企画・特集2016年6月3日第42品 ザ・ジュース・ラボのライブワイヤ
林業2016年6月3日ベトナム向けカンボジア産木材輸出、2年で8倍に