アボカドダイエット
アボカドの摂取と体重の減少には相関関係があることが、ウーロンゴン大学の研究で分かったそうだ。アボカドに含まれる高い不飽和脂肪と少ない炭水化物により、他の野菜や果物よりも満腹感が継続するようだ。ダイエットを促進するだけでなく、コレステロール値の低下にも効果があり、心血管の健康改善に働き、長生きにつながるという。
アボカドは栄養価の高さから「スーパーフード」と考えられてきたが、アボカドの摂取の健康に与える効果については研究が進んでいなかったようだ。研究を率いたプロブスト教授によると、アボカドの大量摂取でジャンクフードの摂取が大幅に減少した例もあるとか。
年末年始で食事の量が増え、その後の新型コロナウイルスの感染者急増で自主的ロックダウン(都市封鎖)に入り、エクササイズの習慣が乱れてから早1カ月。アボカドの力を借りて、手っ取り早く適正体重への回帰を狙いたい。(弥生)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月11日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第2回 試行錯誤続く」
企画・特集2025年4月10日第493品 DJ&Aのミックスマッシュルームクリスプ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月10日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月3日~9日
湖城の窓から2025年4月10日湖城の窓から「濃淡」