寿司トレイン?
日本のお盆休みにスカイプで久々に弟家族の顔を見た。今年小学校に上がった姪っ子は、上の前歯が抜けていた。近くの遊園地で遊んだ後、日帰り温泉に行って、夕食はみんなで寿司を握って食べたという。
「何を握ったの?」と聞くと、「マグロとサーモンとエンガワ!」。エンガワとは渋いね。田舎だが、港町なので、魚は新鮮なはずだ。「こんど、おじさんにも握ってあげるからね」と可愛いことを言う。だが、このご時世、帰国できるのはいつになるやら。子どもの成長は早い。次に会った時には口も利いてくれないかもしれない。
ノートパソコンを閉じて横を見ると、愚息がいる。リモート授業が続いて友達にも会えず、退屈してゲームばかりしている。サーモンなら当地でも簡単に買える。「うちでも寿司を握ってたべようか」「うん、寿司トレインやりたい!」「どうやって?」「ラジコンカーの屋根に皿を乗せて」「……」
姪っ子の握った寿司を食べる日が待ち遠しい。(城一)
投稿者プロフィール
最新の投稿
農業・食品企業紹介シリーズ2025年5月23日第74回 オーストラル・フィッシャリーズって何?
ウェルス掲示板2025年5月23日JFC、メルボで食品&酒イベント開催へ
企画・特集2025年5月23日499品 リカー・マスターズのカミカゼ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月23日豪主要農畜産地域の降水量 5月15日~21日