ナスの天ぷら
数週間前、弁当を買おうとシドニーの会社近くのフードコートを物色している時、思わず瞠目させられるおかずを見つけた。タイ料理の弁当屋にあった「ナスの天ぷら」だ。筆者の大好物で、これは何としても買うしかない。
だが、店員は「これは売れない」と驚くべきことをいうので狼狽した。どうも、それは料理の途中の段階で、味が付いていないと言う。いや、それは明らかにナスの天ぷらだ。味など付けなくていいから、そのままで売ってくれと強引に頼むと、本当にこれでいいのかと念押ししながらやっと売ってくれた。タイ料理では本来、天ぷら状態にしたナスにタイ風のあんかけか何かをかけるのだろう。だが、こちらの方が明らかにおいしい。オーストラリアは今や秋。ナス本来の味が生きる。
しかし─。最近のウイルス禍で、今はその店だけでなく、ビジネス街の大半の飲食店はシャッターが閉まっている。彼らの商売はどうなるのだろうと心配している。(西嵐)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」