第204品 KAPITI(カピティ)のチョコレート&ゆずアイス
独自ブランド商品を中心とした低価格販売で知られるスーパー大手アルディで、こんな商品が売られていたので即買いしてしまいました。KAPITI(カピティ)の「ウェストアフリカン・チョコレート&ゆず味のコーンアイスクリーム(3個入り、4.2豪ドル)」です。
オーストラリア人やニュージーランド人はご多分に漏れずアイスクリームが大好きで、各スーパーのアイスクリーム売り場はかなりのスペースを割いていますが、アルディでも売られ始めたのは意外でした。
カピティは、1984年に酪農大国NZの北島で生まれた酪農製品メーカーです。グラスフェッドミルクからつくられたチーズや、こだわりの素材で作ったカピティブランドのアイスクリームは、NZでは広く愛されているようです。
さて今回のウェストアフリカン・チョコレート&ゆず味は、ゆずが使われているということで注目しました。肝心の味ですが、オーストラリアのアイスクリームにありがちな、甘すぎたり、香料が効きすぎるようなことはなく、まろやかな高級感ある味に仕上がっています。ゆずの香りも生きています。
最近はオーストラリアでも、オレンジではなく、香り豊かなゆずの果肉を使ったデザートなどがレストランでも盛んに使われるようになってきています。「YUZU」は第二の抹茶と言えるほど広がるかもしれません。(西嵐)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年5月2日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「最終回 学校給食の行方」
企画・特集2025年5月2日第496品 ナットワークスのマカダミア
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月2日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月23日~30日
湖城の窓から2025年5月2日オセアニア農業の歩み方「地方の農業が望む政策強化」