第89品 「グルメ・ガーデンのしょうがペースト」

チューブタイプなので、職場でも手軽にしょう
が紅茶が楽しめる
秋もすっかり深まり、体が芯から温まる食べ物が美味しい季節になりました。体を温める食物の定番と言えば「しょうが」です。そこで今回は、オーストラリアの食品会社グルメ・ガーデンのしょうがペーストを紹介します。
グルメ・ガーデンはチューブタイプのハーブや乾燥ハーブなどが主力商品。大手スーパーマーケットの葉野菜のコーナーには、必ずと言っていいほど同社のバジルやレモングラスなどのペーストが並んでいるので、見かけたことがある人もいるでしょう。
しょうがペーストに使われるしょうがは、クイーンズランド州バンダバーグ産。収穫から18時間以内に加工されるため、新鮮さに定評があるそうです。最初は炒め物のスパイスとして使っていましたが、ある日パッケージ裏面に「ジュースやお茶に入れても可」と記載されているのを発見。
早速、熱々の紅茶に大さじ1杯のペーストとはちみつを入れたところ、即席しょうが紅茶が出来上がりました。ピリっとしたしょうが独特の辛味の中にほんのりとはちみつの甘味が感じられ、体が一気にぽかぽかに。しょうが紅茶は、女性の冷え性に効果が高いと言われていることから、日本でも一時流行しました。
価格は1個当たり5豪ドル(1豪ドル=約83円、価格は調査当時)。スーパーマーケットで購入可能です。(香佳)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月3日第505品 マギー・ビアのアイスクリーム
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月3日豪主要農畜産地域の降水量 6月26日~7月2日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月3日オセアニア農業の歩み「畜産業界は正念場」
ことの葉2025年7月3日ことの葉「世界のSUSHI」