第289品 オムニ・ブランズのトニック・プロ
運動愛好家なら、一度はプロテイン飲料を飲んだことがあるかもしれません。材料も厳選されたものをと考えるなら、日本への輸出も多い農業大国オーストラリアのプロテイン飲料はどうでしょうか。
ビクトリア州拠点の食品製造会社オムニ・ブランズは、フローズン・スムージーやスナック・バー、フルーツ・ピューレなどを製造していますが、実は「トニック・プロ」のブランド名でプロテイン飲料も製造しています。
トニック・プロは、材料の89%はオーストラリア産となっています。375ミリリットルのボトルは4.75豪ドル(1豪ドル=約84円)で販売されており、20グラムのタンパク質を摂取することができるとのこと。味は、ストロベリー味など6種類が用意されていますが、オーストラリア産のハチミツに期待して、チョコ・ハニカム味を飲んでみました。まったりとした飲み口ですが、意外にぐいぐいと飲むことができました。運動後にも喉ごしよく、栄養補給が可能になりそうです。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼロから分かるサステナビリティー2025年8月22日第4回 生分解性包装が当たり前に?
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年8月22日第512品 キャドバリーのデイリー・ミルク、フレドー&キャラメロコアラ
豪主要農畜産地域の降水量2025年8月22日豪主要農畜産地域の降水量 8月14日~20日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年8月22日オセアニア農業の歩み「NZと豪の食卓事情」