第286品 ドクターVのブレイン・ストーム
オーストラリアではここ数年、さまざまな機能性飲料をスーパーマーケットなどで見かけるようになりました。新興企業が独自の飲料を作っており、日本とは違う視点で作られた商品もちらほら見かけます。
例えば、今回紹介するシドニー拠点の機能性飲料メーカーのドクターVの飲料は、1本当たり5豪ドル(1豪ドル=約84円)で販売されており、4種類の機能を選ぶことができます。
同社のこだわりは、シベリア産のベニマツと朝鮮ニンジンです。それもそのはずで、同社に協力する科学者のヴァジフ・ソウルタノフ博士はロシア系で、会社の名前に入っているドクターVはまさに彼のことです。
味を変えたエネルギードリンク系が2種類ありますが、頭脳労働に効くのではと期待して青いラベルの「ブレイン・ストーム」を飲んでみました。脳みそへの刺激を期待していたのですが、確かに不思議な木材の風味で一気に目が覚めました。違う発想の味を試してみたい人にお勧めかもしれません。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月17日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第3回 空腹のまま登校する子どもたち」
ゼロから分かるサステナビリティー2025年4月17日第2回 航空業界の脱炭素化に不可欠なSAFとは?
企画・特集2025年4月16日第494品 カーマンズのオーバーナイトオーツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月16日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月10日~15日