第239品 ヤング・ヘンリーズのニュータウナー
オーストラリアでは最近、缶ビールの人気が高まっています。これまでは瓶ビールが主流でしたが、缶の方が冷えやすいことや、デザイン性に幅が出ることが好感されているようで、オージーは「tinnies」いうスラングで呼んでいます。今回紹介するシドニーのクラフトビール醸造所ヤング・ヘンリーズも、さまざまな種類のビールを缶に詰めて販売しています。
ヤング・ヘンリーズは、若者の街ニュータウンで2012年から醸造を始めました。「serve the people(一般の人々に提供する)」をスローガンに、地元の人に親しまれる味を目指しているといいます。同社の代表的なビール「ニュータウナー」は、文字通り地元ニュータウンをオマージュしたブランディングで、国内のクラフトビールランキングでも上位にランクインするなどシドニーに限らず広く楽しまれているようです。
ニュータウナーはビールの種類ではペールエールに該当し、ホップの香りが豊かで軽い苦味が特徴。値段は1本4.69豪ドル(1豪ドル=約66円、価格は調査当時)です。香りが良いので、キンキンに冷えていなくても味わい深く、かと言って料理の味を邪魔することもないので、地元を飛び出して人気が出るのもうなずけます。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月17日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第3回 空腹のまま登校する子どもたち」
ゼロから分かるサステナビリティー2025年4月17日第2回 航空業界の脱炭素化に不可欠なSAFとは?
企画・特集2025年4月16日第494品 カーマンズのオーバーナイトオーツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月16日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月10日~15日